眉山の麓~犬と話し、猫に聞く(共存共生)ひまわり人生~微笑(^_^) nanako巫女

苦難は必ず活路を伴っている。
入りそめて国豊かなるみぎりとや千代
とかぎらじ仙台の松。念ずれば花開く過去の花未来の蕾

ティンカーベル

2008年12月20日 23時20分38秒 | 犬と話し猫に聞く。
眠気のトビーです。来年は大好きな妖精とChihuahuaで開けます。長生きして良かったわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神風がふく

2008年12月20日 21時48分42秒 | 犬と話し猫に聞く。
サタデイ、ナイト、フィバー、やすみなし働いてた、店三軒33人の給料、ピザの店では踊り場がありジョントラボルタの真似して踊ってました、帰りた~い。帰れるなら命と引き換えでもって思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別攻撃隊

2008年12月20日 14時55分52秒 | 犬と話し猫に聞く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-12-20 13:39:52

2008年12月20日 13時39分52秒 | 犬と話し猫に聞く。
我が物と思えば、軽し、傘の雪!あら、楽し思いははつる身ははれる、浮き世の先にかかる雲なし、内蔵助
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国も政治も人で決まる。

2008年12月20日 13時30分28秒 | 犬と話し猫に聞く。
大石内蔵助が居なかったら忠臣蔵は無かった寺坂吉右衛門が奥方に子細を報告、夜明け朝方は名乗るのが仁義を一うちに打ち三流れの山鹿流にて知らせる!〓係り役目分担、隣土屋家は提灯掲げ、吉良家は200人堀部安兵衛一番強いです。山!川!の合い言葉!いまでも、通用する。子供に教えたら、千坂兵部は偉い。息子の応援を止めたがらねー清水一学は安兵衛が仕留める!吉良見つからず、あの掛け軸が風で動かなんだら、炭焼小屋で見つかった時小判を大判抱えて、オウム真理教の麻原を思い出した。吉良即刻斬首!麻原も即刻殺すべき餓死さすべし、今血税を悪党に使うな。あぁ、命惜しまず、国思う元首英雄はでないもんかしら、成り上がりの様子見輩ばかり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠臣蔵討ち入り

2008年12月20日 12時20分34秒 | 犬と話し猫に聞く。
年の瀬や水の流れと、人の世は、明日待たれる、その宝船、大高源五
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする