眉山の麓~犬と話し、猫に聞く(共存共生)ひまわり人生~微笑(^_^) nanako巫女

苦難は必ず活路を伴っている。
入りそめて国豊かなるみぎりとや千代
とかぎらじ仙台の松。念ずれば花開く過去の花未来の蕾

世界遺産、万里の長城。

2009年04月05日 23時17分01秒 | 犬と話し猫に聞く。
秦の始皇帝が始めて2000年敵からの侵入を
防ぐ為・・繁栄と没落・・改革・・創造・・繁栄・・破壊・残されるものは、
自主自立で忍耐努力の日もの日も負けず温故知新です。
歴史を読めばデノミも銀行国有化も日経3000円も怖くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防衛費より北と付き合える方を考える。

2009年04月05日 22時35分38秒 | 犬と話し猫に聞く。
ミサイルは何を意味してるのかしら?いずれにしても。
どこえも逃げれません。平和の日本です。危機の中の日本でもあります。実体経済は、これから
深刻になる気がします。見えない銀行の海外の損失額・・・
シャン、チェンカン。金に向かって進めとか今中国で婚活が流行です。
愛か金か・・程々・・小金持ち。夢かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余命を総書記は知ってる

2009年04月05日 14時42分32秒 | 犬と話し猫に聞く。
彼も人の親です。帝王学も学んでたら、意図は間違っていても!国の為に急ぎ働きするかも気の毒なとおもうは気の許せる話し相手がいない。人間1人自問自答は答えは出ない。根は深い。朝鮮戦争ベトナム戦争、南京大虐殺まで遡るかも(´・ω・`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする