goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ASHITAME BLOG Season17            #アシタメ #山形県長井市

今年も兄貴がやってきた!長井トライアスロンヒーロー列伝

最高に晴れた6月の朝

気温は時間と共にウナギのぼり



先日、冬季閉鎖が解除され

ルートが開通した木地山ダムをめざし


今シーズンも、アマゾン兄貴がやってきました!



延々と続く登り坂

分岐点から、約10キロの道のりは

最高15%の傾斜となっており、かなりキツめのアップコース



兄貴曰く・・・


「このコースは良い鍛錬になる」と・・・


鍛え抜かれたその足で

   絶え間なくをペダルを踏み込む。

次々に送られる動力がホイールを回し

  地面に食らいつくタイヤが、急な斜面を一瞬で駆け上がる。




ただ

黙々と


前へ、前へ・・・。




深緑の水源地域を

颯爽と駆け抜けるアマゾン兄貴







その軌跡に・・・

  さわやかな風が吹き抜けた。



それにしても・・・

   スイス大会の切符を獲りながら

軽く・・・「でれっけど、行かねぇ~」

               と言う兄貴・・・。

かっけぇ~!!

国内大会にこだわるアマゾン兄貴…ワイルドだぜぇ~。


なんじょだったべっし?いいどぎポチっとしとごぇ~っし。

コメント一覧

アシタメ
元祖アマゾンさん
画像いかがでしたか?

アシタメの撮影技術では、この程度っす。

申し訳ありません…。


個人的には気に入ってるんですが(笑)


大好きなコースへ

またお越しください!

お待ちしております。


晴れ間が続きましたら…

ぷら~っとお邪魔してみます!

陽気のせいにしてみまして…。

ありがとうございました。
元祖アマゾン
おかげさまで、いいシゲキでした
アシタメさん、今日はお忙しいところありがとうございました。
ラーメンや自然ネタで、誰しもが 楽しくコメれるこのブログを汚してしまってごめんなさい。
新緑の中アシタメさんと交わしたウナギやスイスな会話、深かったです。

でも、心底、好きなんです。このコース。
ことさら、アシタメさんが勤務されてから益々アシが向いてしまいます。
書けないネタは、またのお席でぜひともお手合わせください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「長井市!情報最前線!!歌丸超特急!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事