白馬温泉のホテルの宿泊して、源泉掛け流しの温泉に浸かって天候の回復を
願う。一晩中降り続いた雨、天気予報では午前9時頃に雨が上がるようだ。
ホテルを出発する8時頃には雨が小降りになって来た。
小雨降るなか、標高770mの八方駅からゴンドラリフト、二つの四人乗りクワッド
リフトを乗り継いで標高1830mの八方池山荘・第1ケルンへ。
ここから標高2060mの八方池まで約2.5Kmのトレキング、木道・階段等で
整備された トレッキングルート、普段散歩はしているがやはり登りはきついです。
トレッキングをスタートする頃には雨は上がって時折、雲間から陽がさすように
なって来たが雲は切れない。
ここでザックのサイドポケットからタオルを取ったときに一緒に入れてあった愛用のサングラス
を落としてしまいました。無念~
木道が終わり、第2ケルンから八方ケルンを目指しますここから岩がごろごろです