
先日、中古で手に入れたノートパソコンにwin8を導入してみました。
パソコンの機種はHPのDV-2です。
シングルコアのCPUで動作す非力なPCです。
もとのOSはWIN VISTAでしたが、WIN8の方が全体的に動きが良くなるので
そのようにしてみたよ!
ところが、厄介なことが起きました。
画面解像度が「1024×768」固定で変更できなくなってしまいました。
このPCのモニターの解像度は「1280×800」なので、これでは画面の映りがおかしくなってしまいます。
修理方法としては、グラフィックドライバーを更新すれば良いことはすぐにわかりましたが、そのドライバーが
メーカーサイトには無く困りました。
あちこちのネット中を探しまくって何とかドライバーを見つけました。
そしてドライバーを更新することで、最適にグラフィックが機能しますのでパフォーマンスも向上するんだよ。

ドライバー更新前のエクスペリエンス インデックス評価が2.0

ドライバー更新後のエクスペリエンス インデックス評価が3.1
画面解像度が治った上に、パフォーマンスも向上して良かったね
(*^_^*)
パソコンの機種はHPのDV-2です。
シングルコアのCPUで動作す非力なPCです。
もとのOSはWIN VISTAでしたが、WIN8の方が全体的に動きが良くなるので
そのようにしてみたよ!
ところが、厄介なことが起きました。
画面解像度が「1024×768」固定で変更できなくなってしまいました。
このPCのモニターの解像度は「1280×800」なので、これでは画面の映りがおかしくなってしまいます。
修理方法としては、グラフィックドライバーを更新すれば良いことはすぐにわかりましたが、そのドライバーが
メーカーサイトには無く困りました。
あちこちのネット中を探しまくって何とかドライバーを見つけました。
そしてドライバーを更新することで、最適にグラフィックが機能しますのでパフォーマンスも向上するんだよ。

ドライバー更新前のエクスペリエンス インデックス評価が2.0

ドライバー更新後のエクスペリエンス インデックス評価が3.1
画面解像度が治った上に、パフォーマンスも向上して良かったね
(*^_^*)