こんばんは☆
朝日住宅本店 賃貸事業部の井筒です☂
凍てつくような寒さ
市内の雪は徐々に溶けていっております
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ふと気がついた事があります...
皆様も一度は使った事がある『安全ピン』の話です
自分も小学生の頃に名札なんかを付ける時に使ってた記憶があります。
割と小さい年齢でも使用するにしては、かなり危ないものだと思いました
つまりこういう事です
『安全ピンはホントに安全なのか?』
これを皆様に問いたい訳です
カッターナイフとかは小学校低学年で使った記憶はありません。
高学年もしくは中学生になって、ようやく使い始めた記憶があります。
しかし安全ピンはそうではない
『名札を付ける』
という可愛らしい目的とはかけ離れた、鋭利で危険な物体
実際に気になって調べてみました
とある方の見解としては以下となります。
「カッターの刃を取り出すときは刃に直接触れることはなく、扱うときは常に手で握る」
「要は危険が大きい分、刃から人体を守るための機構がしっかりしているのだ」
「これはライオンは常に檻の外から見るのに似てる」
「たいして安全ピンの方は直接針に触れなければならない」
「だからカッターより危ない」
「スズメバチと出会うときは檻のように隔てるものがないのだ。」
「だから日本でライオンよりスズメバチの被害の方が多いのと同じように、カッターより安全ピンの方が数倍危ない、数倍怖いのである。」
皆様どのようにお考えでしょうか・
まとめ
安全ピンに限らず、皆様が普段使用されている物は常に危険が隠されています。
例えば、自動車です
何気なく乗っている車も、人の命を奪う事だって当然ある訳です。
雪や凍結併せて年の瀬という事もあり、運転も危なっかしくなりがちなこの季節。
皆様もくれぐれも安全運転にお心がけください!
以上
朝日住宅コーポレートサイト
朝日住宅スタッフ紹介
朝日住宅オーナー様向け賃貸管理システム
朝日住宅は日本空き家サポートの空き家サポーターです
「空き家」の管理は朝日住宅にお任せ下さい
松江市内でテナントをお探しの方はコチラ
有限会社 朝日住宅 本店
島根県松江市西津田4丁目1番2号
代表TEL 0852-22-3040 FAX 0852-67-2021
売買事業部TEL 0852-61-8522 FAX 0852-67-2021
有限会社 朝日住宅 北支店
島根県松江市砂子町208番3
TEL 0852-61-8522 FAX 0852-61-8528
有限会社 朝日住宅 巡回管理センター
島根県松江市西津田4丁目5番33号
TEL 0852-67-5561 FAX 0852-67-5562
朝日住宅コーポレートサイト
朝日住宅スタッフ紹介
朝日住宅オーナー様向け賃貸管理システム
朝日住宅は日本空き家サポートの空き家サポーターです
「空き家」の管理は朝日住宅にお任せ下さい
松江市内でテナントをお探しの方はコチラ
有限会社 朝日住宅 本店
島根県松江市西津田4丁目1番2号
代表TEL 0852-22-3040 FAX 0852-67-2021
売買事業部TEL 0852-61-8522 FAX 0852-67-2021
有限会社 朝日住宅 北支店
島根県松江市砂子町208番3
TEL 0852-61-8522 FAX 0852-61-8528
有限会社 朝日住宅 巡回管理センター
島根県松江市西津田4丁目5番33号
TEL 0852-67-5561 FAX 0852-67-5562
本日もたくさんのお客さまのご来店ありがとうございましたm(_ _)m