ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふきの指定席
終生 のほほんな生き様かと思いきや
人生の終盤にきて
ところがどっこいの日々
「悲し気な表情」
2021-10-26 06:02:12
|
のほほんの記
こんな悲し気なうたちゃんの顔は
初めて見ます
今4歳になるうたちゃんですが
一緒に暮らして 1年と5ヵ月
写真を撮りすぎ
スマホを向けるとそっぽを向いてしまいます
でもこの時は反応なし
具合でも悪いのかなと注視していましたが
この時 この瞬間だけでした
元気で食欲もあります
猫ちゃん達は 人間以上に喜怒哀楽あり
その感情が表情に表れます
コロナ禍で人の顔を
「
生
見」する事もなくなり…
マスクの向こうは「無縁顔」
外に出れば全ての人がマスク星人
家でも見るは
父ちゃんも私も うた🐈ひろ🐈達
オイオイ
❣❣
#猫
#マスク
#顔
読んでいただきありがとうございます ♡♡♡
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (12)
«
「復元」
|
トップ
|
ステイホーム
»
このブログの人気記事
「涙腺崩壊」
猫母ちゃんの「オ」叫び
ひどいなー
ジャーンシー
波紋
最新の画像
[
もっと見る
]
「ガッツだぜ❢」
2時間前
重~~~~~い
4日前
重~~~~~い
4日前
希望の光 (⌒∇⌒)
1週間前
希望の光 (⌒∇⌒)
1週間前
希望の光 (⌒∇⌒)
1週間前
「死語&死後」
1週間前
「青天のヘベレケ」
2週間前
「まっへ」
2週間前
「この木なんの木 気になる木🎶」
2週間前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-26 06:26:47
ふきさん
>こんな悲し気なうたちゃんの顔は
初めて見ます・・・
そうですか、初めて見ますか?
ウタちゃん何かありましたかね?
あっ!そうだ、ふきさんがウタちゃんに相手していないからウタちゃんブ~~としているんでしょう?
人格ならぬ猫格で性格が出ているんでしょうか?
>元気で食欲もあります・・・
具合が悪くなくて良かったです、食欲があれば良いですね
>外に出れば全ての人がマスク星人・・・
私も含めて見る人全て、マスク星人が増えました
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-26 07:03:41
私はあくまでも下僕に徹しています
猫ちゃん達の気持ちを優先
うたちゃんはツンデレですが
こんな時のうたちゃんは
そっと様子を伺うだけです
子猫から一緒だと
そんな微妙な距離感もなかったかもしれません
私は律儀に
私の歳では子猫を飼う資格がないことを守りました
今となっては
社会の判断は正しいと認識しています
1年と言えども
前期高齢者である私 猫ちゃん達の生きる速さ
「大きいもの」だと思い知ります
お互いに愛情と責任を持って
仲良く歳を重ねていきます
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-27 06:14:55
ふきさん
>社会の判断は正しいと認識しています・・・
自分の意思を通さず社会の判断に従って
猫ちゃんを飼われるとは、偉いと思います
普通でしたら、自分の意図のままにされる方が多いのに、一歩止まっての判断
それが当たり前ですが、出来る人は少ないと思います
動物愛護精神が徹底されています
ウタちゃんも間もなく後期高齢者?、仲良く猫ちゃん達と二人三脚で過ごして下さい。
病気が怖いですね。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-27 06:48:25
おはようございます
猫ちゃんを半世紀以上振りに飼うと
決めた時
その長い空白の時間がぶっ飛んでいました
私の歳では
保護ちゃん猫の子猫を飼う資格がないと
わかった時のショック
そうか 時間がないのだ
すぐ気持ちを切り替え
うたひろ達との出会いにつながりました
ブリーダーさんの家に訪れた時の事を
鮮明に思い出します
うたちゃんもひろしくんも
多くの猫ちゃん達の陰に隠れて
目立たない存在でした
3時間の滞在時間 両者はずっと隅に隠れていました
迷うことなく うたひろ達を家族にする事に決めました
「ふたり」は生きいきとして
生活をしているように思います
お互いの出会いは必然と思い
これからも楽しく暮らして行きますニャー
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-28 05:27:42
ふきさん
>保護ちゃん猫の子猫を飼う資格がないと
わかった時のショック・・・
ショックは大きかったでしょう?
このとき、自分の年齢を再確認
子猫が長生きするとは、気付きません
私は、「子猫は年寄りには譲りません」と言う事を聞いた時がありました
ウタ・ヒロコンビとは、出会いがあり、縁があったのですね
それが楽しさに繋がっています、良い事がありました。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-28 06:25:34
父ちゃんが動物が苦手でしたから
今生では動物を飼う事を諦めていましたが
「飼っていいよ」と冗談でポロリと言った言葉を
見逃しませんでした
即行動に移した私の勝ち
結果オーライです
今では猫爺で 私よりメロメロですもんね
人間は歳を重ねても変わる事ができると学びました
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-29 06:30:55
ふきさん
>「飼っていいよ」と冗談でポロリと言った言葉を
見逃しませんでした・・・
さすが見逃しませんね、そして即行動が良かった様に思います
ウタ・ヒロコンビも何かの縁でしょうね
>人間は歳を重ねても変わる事ができると学びました・・・
学ぶ事が出来た事は、良かったです
歳を重ねる事で変わらないといけない時が出て来ます
若い時は我を通すでしょうが?付き合い範囲が狭まって来ていますから
自分が変わらないといけません
ふきさんもそんな経験が出て来ると思います、よしなに・・・。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-29 07:10:55
人生の時間が残り少ないので
私の仕分け作業は
はっきりとしています
駄目な物はだめ
できないものはできない
今生で完全に諦めてしまったものは
登山 車の免許を取る事
あと何かあるかな
そんなことも忘れ のほほんと生きる日々です
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-30 06:30:18
ふきさん
>のほほんと生きる日々です・・・
そう言うふきさんが羨ましい~ィです
性分的にのほほんと出来ない私は、コマチャカ・コマチャカ動いて居ます(笑)
歳を取ると、物の断捨離は言うに及ばず、色んな事の断捨離が出て来ます
諦める以外無いと思っています
これが出来ないと葛藤をしなくてはいけません。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-30 07:23:38
現状に満足をしてしまって
全く向上心がありません
50歳で自分の人生をリセットしてしまったので
それからの人生は
家族に対しても 傍観者であったと思います
勿論まだ
親達の介護もあり
子供達の受験もありました
私が自分の人生をリセットした事で
親達には余裕を持って接する事ができましたし
子供達の受験は本人の責任と思い
とやかく言った事はありません
美味しいご飯を作るだけ
時を経て
猫ちゃん達と出会い
のほほんな日々を維持しています
気がかりは
「家族の健康のみ」
でも
ちょっと 自分自身に対して 欲をもったほうがいいのかな…
返信する
ふきさん おはようございます♬。
(
masa
)
2021-10-31 06:55:35
ふきさん
>現状に満足をしてしまって
全く向上心がありません・・・
現状維持は 退歩に繋がると聞きます
年取ると、現状維持でも精一杯が本音、しかし気持ちは
この言葉を胸に、日進月歩少しでも進めているつもりです
若い時の様にはいきません
全く向上心が無いとは危険ですね
それはそれで良いのですが
歩んできた人生、未だ歩んでいる人生
向上心が無くなると寂しさを感じます
今を精一杯生きましょう、断捨離後身体が動きますか?
難しいです。
>欲をもったほうがいい・・・
欲は持ち過ぎると危険、少しだけ持ちましょう少しだけ・・・。
返信する
masaさん
(
ふき
)
2021-10-31 08:50:04
物欲は完全にありません
若い頃からです
引っ越しをした当初
今の猫ちゃん部屋が私の部屋でした
写真を載せた事がありますが
ガラ~ン 何一つ物がなく
猫ちゃん部屋に移行も問題なしでした
こんな感性の私です
娑婆もあの世も 我が魂は
ふんわりと 漂っています
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
「
のほほんの記
」カテゴリの最新記事
「ガッツだぜ❢」
「涙腺崩壊」
猫母ちゃんの「オ」叫び
ひどいなー
ジャーンシー
重~~~~~い
波紋
「マズイ!」
身体元気で優しい人であれ‼
希望の光 (⌒∇⌒)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「復元」
ステイホーム
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
通りすがりの
ふき
最新記事
「ガッツだぜ❢」
「涙腺崩壊」
猫母ちゃんの「オ」叫び
ひどいなー
ジャーンシー
重~~~~~い
波紋
「マズイ!」
身体元気で優しい人であれ‼
希望の光 (⌒∇⌒)
「死語&死後」
「な~んも いらねぇ」
「青天のヘベレケ」
「前に進むしか道なし」
「まっへ」
「この木なんの木 気になる木🎶」
「瞬殺」
「抜けかかった牙をむく」
春が待ち遠しい
「ホウレイセン」
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,333,754
PV
訪問者
2,121,902
IP
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
>こんな悲し気なうたちゃんの顔は
初めて見ます・・・
そうですか、初めて見ますか?
ウタちゃん何かありましたかね?
あっ!そうだ、ふきさんがウタちゃんに相手していないからウタちゃんブ~~としているんでしょう?
人格ならぬ猫格で性格が出ているんでしょうか?
>元気で食欲もあります・・・
具合が悪くなくて良かったです、食欲があれば良いですね
>外に出れば全ての人がマスク星人・・・
私も含めて見る人全て、マスク星人が増えました
猫ちゃん達の気持ちを優先
うたちゃんはツンデレですが
こんな時のうたちゃんは
そっと様子を伺うだけです
子猫から一緒だと
そんな微妙な距離感もなかったかもしれません
私は律儀に
私の歳では子猫を飼う資格がないことを守りました
今となっては
社会の判断は正しいと認識しています
1年と言えども
前期高齢者である私 猫ちゃん達の生きる速さ
「大きいもの」だと思い知ります
お互いに愛情と責任を持って
仲良く歳を重ねていきます
>社会の判断は正しいと認識しています・・・
自分の意思を通さず社会の判断に従って
猫ちゃんを飼われるとは、偉いと思います
普通でしたら、自分の意図のままにされる方が多いのに、一歩止まっての判断
それが当たり前ですが、出来る人は少ないと思います
動物愛護精神が徹底されています
ウタちゃんも間もなく後期高齢者?、仲良く猫ちゃん達と二人三脚で過ごして下さい。
病気が怖いですね。
猫ちゃんを半世紀以上振りに飼うと
決めた時
その長い空白の時間がぶっ飛んでいました
私の歳では
保護ちゃん猫の子猫を飼う資格がないと
わかった時のショック
そうか 時間がないのだ
すぐ気持ちを切り替え
うたひろ達との出会いにつながりました
ブリーダーさんの家に訪れた時の事を
鮮明に思い出します
うたちゃんもひろしくんも
多くの猫ちゃん達の陰に隠れて
目立たない存在でした
3時間の滞在時間 両者はずっと隅に隠れていました
迷うことなく うたひろ達を家族にする事に決めました
「ふたり」は生きいきとして
生活をしているように思います
お互いの出会いは必然と思い
これからも楽しく暮らして行きますニャー
>保護ちゃん猫の子猫を飼う資格がないと
わかった時のショック・・・
ショックは大きかったでしょう?
このとき、自分の年齢を再確認
子猫が長生きするとは、気付きません
私は、「子猫は年寄りには譲りません」と言う事を聞いた時がありました
ウタ・ヒロコンビとは、出会いがあり、縁があったのですね
それが楽しさに繋がっています、良い事がありました。
今生では動物を飼う事を諦めていましたが
「飼っていいよ」と冗談でポロリと言った言葉を
見逃しませんでした
即行動に移した私の勝ち
結果オーライです
今では猫爺で 私よりメロメロですもんね
人間は歳を重ねても変わる事ができると学びました
>「飼っていいよ」と冗談でポロリと言った言葉を
見逃しませんでした・・・
さすが見逃しませんね、そして即行動が良かった様に思います
ウタ・ヒロコンビも何かの縁でしょうね
>人間は歳を重ねても変わる事ができると学びました・・・
学ぶ事が出来た事は、良かったです
歳を重ねる事で変わらないといけない時が出て来ます
若い時は我を通すでしょうが?付き合い範囲が狭まって来ていますから
自分が変わらないといけません
ふきさんもそんな経験が出て来ると思います、よしなに・・・。
私の仕分け作業は
はっきりとしています
駄目な物はだめ
できないものはできない
今生で完全に諦めてしまったものは
登山 車の免許を取る事
あと何かあるかな
そんなことも忘れ のほほんと生きる日々です
>のほほんと生きる日々です・・・
そう言うふきさんが羨ましい~ィです
性分的にのほほんと出来ない私は、コマチャカ・コマチャカ動いて居ます(笑)
歳を取ると、物の断捨離は言うに及ばず、色んな事の断捨離が出て来ます
諦める以外無いと思っています
これが出来ないと葛藤をしなくてはいけません。
全く向上心がありません
50歳で自分の人生をリセットしてしまったので
それからの人生は
家族に対しても 傍観者であったと思います
勿論まだ
親達の介護もあり
子供達の受験もありました
私が自分の人生をリセットした事で
親達には余裕を持って接する事ができましたし
子供達の受験は本人の責任と思い
とやかく言った事はありません
美味しいご飯を作るだけ
時を経て
猫ちゃん達と出会い
のほほんな日々を維持しています
気がかりは
「家族の健康のみ」
でも
ちょっと 自分自身に対して 欲をもったほうがいいのかな…