ふきの指定席

古き友

40年来の友人が近所に住んでいること
訳あって少し距離を置いていることを
以前ブログに書いたかもしれないが
その友達が突然我が家に遊びに来た
慌てて部屋中に芳香剤をシュッシュッ
条件反射でしてしまった
あの熱血漢の男性がCMをしている芳香剤だが
その匂いがダメだと言う
急きょ街中に繰り出し お茶したり ランチしたり 先ほど帰宅
どっと疲れた
私はもう人生に借金のない身分なので
もっぱら聞き役
・・・省略・・・ 
さんざん振り回されたあげく 要は宗教の勧誘
あの世界はノルマがあるのかな
私は特定の宗教は持ちません
わかっているでしょうに 懲りない
壮絶な彼女の人生 宗教にすがるしかなかったのかな
だんなとの縁を取り持ったのも私
不思議な縁で 近所に住むことになったものの
宗教に磨耗されていく 彼女の人生に 私はちょっとついていけない
2歳年上の彼女ですが なんとシンドイ人生であることか
あ~とても疲れてしまった


読んでいただきありがとうございます ♡♡♡

コメント一覧

ふき
sakeさん
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
20代の時 異国を1人旅していた時の話です
特に中東の青年達は とても純粋で真面目です
物怖じしない私は 彼らとよく議論をしました
地球の果てからやって来て 小柄で若い女の子が 一人旅をしている それ自体が 彼らの理解を超えていましたし
堂々と宗教なんて信じないと言ってのける私に より理解ができず 彼らは頭を抱えこんでしまう
長くなるので 書きませんが
端的に言えば 無宗教 無神論者は
人として認めてもらえない 理解されません
今はどうでしょうか
中東では変わっていないことは明白ですが

実家は 仏教と神道
仏壇と神棚があります
村自体がそうです
政、祝事は神道 仏教は忌みのみです
今でも粛々と行われています
信じるも信じないもないです
村のしきたりです
そこに住んでいれば 従うのみです

東京は かろうじて 村社会ではありません

私の友人のように その人の考えで
ある信仰の世界に入っていく人もいます
自由ですが
何故に 私をその仲間に入れようとしたがるのでしょう
私は ひとりが 自由がいいです
肩書きは 日本人それだけで 十分なんです
友人のことは嫌いではありませんが
もう 周りが見えていません
付き合うのは きついし重いです

長くなっちゃった

宗教は信じないのではなく
モスクも 教会も お寺も 神社も
旅に出れば必ず訪れます 祈ります
私にとっては 思いは一つなんですね
うまく言えませんが




sake
こんにちはー
ほんと、テンプレ素敵ですね。
これは写真もよく映えそうなテンプレです。

私も息子が学校に行かなくなり退学・・と言う時に、小林正観さんの本「サボテンにありがとうと毎日感謝の声をかけると、サボテンに花が咲く」という話を信じました。
それで、周りの人に感謝の気持を意識的に持つようにしたのです。

たぶん当時のブログを見た方はドンビキしたかもしれません。(苦笑)あれも今から思えば、宗教に勧誘したくなる人の心理をついているような気がします。

一人悩みどうしていいか分からない時に現実的な「こうしろ」「ああしろ」のアドバイスは役に立たない(それが功をなすなら、悩まないでしょうよ)、その時にやわらかく受け入れてくれ、さらに明るい方向へ導くものにすっとついていきたくなるのではないでしょうか。

だからと言って、普通に平和に暮らしている人に勧誘するのはお節介だと思います。大抵の方は、宗教を持っていてもそこの判断ができていると思うのですが。。。

うちも無宗教だと思っていましたが、物心ついてから、葬式のやり方がよそと違うことに気づきました。
よそではお榊回したりはしないんですよね。神道というようです。
これはこれでとても気に入ってます。(^o^)
よろずの神様で、ご先祖様を大切にするものらしいです。でも海外で「神道です」と言ったら、まずいのでしょうか?(^_^;)←軍国主義と間違われるのかな?
ふき
kaoさん
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
宗教を論ずるのは難しい
危険でもあります
宗教で戦争もおきます
今現在も
そんな中で 私は堂々と 
I do not believe in religion.
と 主張し 大変な経験をしてきました
これを中東の国でやってしまう私
怖いもの知らずです
 
私は何よりも自由な精神を尊びますが
それは何をしてもいい事の自由ではありません
宗教に通じる自由なんですよ






kao
二度失礼します
テンプレ素敵になりましたね^^

自由は大事ですよね・・・、
ふきさんは凄くたくさんの
ご経験をなさっているから、
宗教は必要ないのでしょうね^^
凄いです^^
私はまだまだです(汗)若輩者故
生意気なコメを書きスミマセンでした;;
ふき
kaoさん
http://blog.goo.ne.jp/asanotokino
文化として確立している宗教と
あえて新興宗教と言いますが
その違いですね
特定の宗教の冠も 括りも 私には必要がありません
宗教で言わんとしていることは 私の人生では当然の事なのです
それも 自由があってこそですが


 

kao
こんばんは
みんながみんな勧誘なんて
するわけではないですよ・・・・、。
不幸だからすがるわけでもないし。
先祖代々伝わるから大事にするという
私のような例もあるし。

とはいえ不愉快な思いをされましたね、
お疲れ様でした・・・・;;
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほんの記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事