ふきの指定席

「さくらと私」


昨晩「寅さん」の1作目を視聴していた父ちゃん
私はPCに向かいながらですが
役者さんの名前が全く出てこないが
出演者の多くが
黄泉の国に旅立たれていることにも胸が痛む
45年ほど前になるが
生前の渥美清さんを渋谷駅でお見かけした
全身白の出で立ち
画面を通して見れば いかつい風貌の渥美さんだが
実際の渥美さんは 顔も小さくスラっとしていらして
とにかく素敵だった
仲間たちと待ち合わせをしていたのだが
渥美さんを認めた私は
みんなの静止を聞かず
「渥美さーん」とを声をかけてしまった
渥美さんはそれに気が付き顎で返事を返して下さった
あの素敵さ今もって鮮明に記憶している
話は映画に戻るが
その時の「さくらさん」の仕事が
「電子計算機のオペレーター」だった
そんな台詞があったから笑ってしまった
まさしく私も同じ仕事をしていたからだ
私の顔は「倍賞千恵子さん」にそっくりときたもんだ
自分で言うか‼
いやいや 周りの方にそう言われました 😅 

さくらさんも私もまだ生きているが
あんなに素敵な渥美さんだもの
さくらさんも皆さんも 楽しく仕事をされてきたのだろうな

羨ましいやないか




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ


読んでいただきありがとうございます ♡♡♡

コメント一覧

ふき
masaさん
老後は目の前の現実
なんとか
自力で生きて行く事ができたらいいのですが
我が両親ですが
その旅立ちの時まで
冷静でしっかりとしていました
いろんな意味で整えて旅立ちました
そうありたいです
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
>強くはない
   変な親であり 女ですね・・・
イヤ、そうは思いません、普通です普通と思います
私の持論は、親子でも個別に考えると他人と思います
それぞれの個人の生きる道があるでしょうからそれは尊重しなくてはいけません
最終的には「来るものは拒まず 去る者は追わず」となるんでしょうか?
子には老後世話にならない、これが自然と思います。
ふき
masaさん
そもそも うたひろは
母子である事の自覚があるのでしょうか
生まれた時から ふたりはずっと一緒に暮らしています

私は人間の方の母親業は卒業です
子供達とは 私からは裏切る事のない人間関係です
我が子に限らず 対人ではそうだから
さっぱりしたものです
私も 自分の親とはそんな関係でした
接する気持ちは どんな人でも 平等の人間関係
子供達からすれば
変な親 産んだ責任を取れでしょうが
その責任は
十分果たしたと思います

強くはない
変な親であり 女ですね

いいんです 
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
猫ちゃんの世界では、親子の関係が強いのではないでしょうか?
人間社会での親子の関係が危うくなって来ています
核家族で親子離れての生活が多くなったからでしょうか?
親・子に対する、考え方が軽薄になったからでしょうか?
ようわからんバッテン おんなもオヤもつよか~・・・。
ふき
masaさん
うたちゃんは2歳の時に家族になりましたが
来た当初から
鼾をかいていました
現在2歳のひろし君は これまた全然鼾をかきません
寝息も聞いたことなしです
その個性も 体質も 全然違います
実の母子なんですが

たまに取っ組み合いの喧嘩もします
うたちゃん全然負けていません
動物の世界も 女は強しでしょうか 
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
カワユイ・カワユイ 鼻ちゃん カワユイ
同感です、直ぐ触りたくなります(笑)

鼾凄いですか?、寝息は聞いた事がありますが、凄い鼾は聞いて居ません
そう言えば妹のワンちゃん(ビーグル)を、15年程お世話していましたが
10年越してから鼾を感じる様になりました
一人前、鼾かくんですね
ふき
masaさん
今朝のブログに書きましたが
うたちゃんの鼾が凄いです
大型猫なので 人間並みの大きさ?
そんな時の鼻の穴が
カワユイ

3にんで いつも一緒に寝ていますが
生活のリズムも 猫母ちゃんである私と同じです
今朝はひろし君に起こされました
あ~
幸せだニャン =^_^=
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
>うたひろ達には いつまでも健康で長生きをしてほしいです・・・
私も願うのみです
ふきさんの猫母ちゃんを、長く幸せにして欲しいと思っています
まだまだ今からも長い道のり、マジック点灯はしていません
頑張りましょう。
ふき
masaさん
若い頃から
身の丈に合った生き方しかしてきませんでした
自分にとっては楽な生き方で
それで十分な人生であったと思っています
でも
これからまだ先は 猫母ちゃんの日々が
待っています
うたひろ達には いつまでも健康で長生きをしてほしいです
その存在で
毎日 幸せをいっぱいもらっていますから
そのための努力はおしみません =^_^=
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
>欲張りません・・・
欲は出さない方が身の安全です
欲を出すと突然スッテンテンになります 
ふきさん良いですね~。
ふき
masaさん
おはようございます

仕事も自分の好きな仕事しか
してこなかったこともあります
といいますか
嫌いな仕事があまりありません
働く事は 苦痛ではなく楽しい
自分で体操教室を開いた時も
あまりにも人が来すぎ
こんなことでお金をもらうことに罪悪感を覚え
1年で閉めました
後は友人がジャズダンスの教室として引継ぎ
発展していきました
私にとって働く事は楽しく簡単な事で
突き詰めれば
それは身の丈にあった働きだからです
能天気ゆえの生き様です
もっと人生の伸びしろがあったかもしれませんが
もう遅い いいです 
欲張りません ガ
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
>嫌だとか辛いと思った経験は実はありません・・・
イヤ~~全く素晴らしいですね
働く時の理想は、嫌だ・辛さが無い事でしょうから
良い仕事を身に付け、良い会社に入って居られました
運も実力のうちと言います、凄いです。
ふき
チトセさま
毎日猫ちゃん三昧で
ボーっと生きております
可愛すぎて 下僕道まい進中

チトセさんのように 
社交的でもなく活発でもなく趣味もなくの
我が人生です 
チトセさんを見習う事が多すぎですが
結局
猫母ちゃんで満足しちゃっています

チトセさんも少し変わられましたね
ブログではご自分のご家族の事を書かれる事はあまりなかったと思いますが
それだけ外でのご活躍がすごかったのだと思います
このごろは
ご主人もよく登場されるようになり
お嬢様達も
それはそれで
また楽しみに拝読させて頂きたく思います

私は のほほんとしか 生きる術なしです

何年も倍賞千恵子さんのお顔を拝見していません
ちょっと怖いような…
ふき
masaさん
仲間でLINEをした事をブログに書きましたが
実は全員「電子計算機のオペレーター」をしていた時の同僚たちです
オペレータは私だけで 他の人達は事務職ですが
そんな仲間との交流が半世紀近く続いているのですから
当時勤めていた会社が どれだけ素晴らしい会社であったか
想像していただけると思います
私は4年弱勤めましたが お給料もとてもよかったです
使っても使っても減らないので
株投資をやるきっかけになりました
当時女子は40歳が定年でした
退職金は800万円だったと記憶しています
定年まで働く事はまれで
他の皆さんも3~4年の就労期間
今でも会社とのつながりは濃厚でOBOGは仲良しです
それから以後も 働く事は楽しく
嫌だとか辛いと思った経験は実はありません
こんな私は運がよかったのでしょうか…
チトセ
お久しぶりです
私のブログにおいで頂きうれしいです。
ふきさん、きっと猫ちゃんとの楽しい日々を送っておられるだろうと思いつつ、お邪魔できない。自分の事で精一杯の日々です。
 そうですよネ倍賞千恵子さん、若き日のですね。
ふきさんよりかなり御年輩だから、美しく年を重ねておられる。ふきさんはまだぴちぴちだから、20年先は❓倍賞さんの今かな?
くたびれ果てた81歳のおばあちゃんは鏡を見るたび、年は隠せないけど抵抗したい・・赤いベレーで演出したり、似合うと思う洋服で気張ってみたり。
美しくない人だってそれなりの努力は怠りませんよ。美しくない人ほどかな?
 今は内面磨きに少し力を入れて、それも持たないものを持っているふりだから、大変です。でも大変なことに挑戦してこそ・・だと持論を振りまいている日々です。
また時々来てくださいね。お客さんのところには私もきっと覗きに伺いますので。
 今朝も5:30に温泉で外磨きをしてきました。昼はプールで鍛えます。
猫ちゃんたちによろしく。
masa
ふきさん おはようございます♬。
https://blog.goo.ne.jp/teriosu231224/e/8d4b78741fdc05275fe9c9705539b067#comment-list
ふきさん
>私の顔は「倍賞千恵子さん」にそっくりときたもんだ・・・
そうだもんだと、来たもんだですか
ふきさんもさくらさんも今も美しさは健在でしょうね
1作目のさくらさんは、より輝いて居られたでしょう?
楽しく仕事が出来るのは、職場環境の良し悪しに関係しますね
これだけは人間がする事、今も変わりません
世の中色々な人がいます、合わせるのは難しいです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほんの記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事