週末、松木にて。
植樹した団体による“エコクッキング”が行われていました。
アルミのついているダンボールで囲い、太陽の光を集める仕組みでした。
天気にもよりますが、1時間ほどでシチューが温まるそうです。
その後、展望台から仁田元沢へおりて、川遊びしていこうかな~
と思った矢先にポツリポツリと降ってきてしまいました。
あきらめて帰る…と
すんごい雷雨になりました。展望台に登らなくてよかった。
3時間後にはダムの水もすんごいことになりました。
豪快です!
さっきとはまるで別の顔の足尾砂防ダムをパチリ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
8月22日、第11回足尾グリーンフォーラムを開催しました。
故立松和平さんの長男、横松心平氏の講演時には、
会場に入りきらないほど、ご参集いただきました。
ありがとうございました!
立松さんの人柄でしょう、
始終あたたかい雰囲気で、盛況のうちに幕を閉じることができました。
↓足尾に緑を育てる会ホームページで、フォーラムの様子を紹介しています。
http://www.ashio-midori.com/houkoku/2010/10_houkoku.html#fm
植樹した団体による“エコクッキング”が行われていました。
アルミのついているダンボールで囲い、太陽の光を集める仕組みでした。
天気にもよりますが、1時間ほどでシチューが温まるそうです。
その後、展望台から仁田元沢へおりて、川遊びしていこうかな~
と思った矢先にポツリポツリと降ってきてしまいました。
あきらめて帰る…と
すんごい雷雨になりました。展望台に登らなくてよかった。
3時間後にはダムの水もすんごいことになりました。
豪快です!
さっきとはまるで別の顔の足尾砂防ダムをパチリ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
8月22日、第11回足尾グリーンフォーラムを開催しました。
故立松和平さんの長男、横松心平氏の講演時には、
会場に入りきらないほど、ご参集いただきました。
ありがとうございました!
立松さんの人柄でしょう、
始終あたたかい雰囲気で、盛況のうちに幕を閉じることができました。
↓足尾に緑を育てる会ホームページで、フォーラムの様子を紹介しています。
http://www.ashio-midori.com/houkoku/2010/10_houkoku.html#fm