見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

本妙寺山緑地公園・本妙寺公園2024.11月

本妙寺山緑地公園・本妙寺公園2024.11月
2024/11/25
(月)晴

最高気温18°早朝5°朝夕は寒いが、昼間は暖かい小春日和となる。自転車に乗るには少し時間が足りないので、午後14時から本妙寺山緑地公園・本妙寺公園を目的地にしてトレッキングに出る。

いつもの道を歩き、本妙寺山緑地公園へ雁木段(写真1参照)を登る。一気に登ると息が切れるので、20段区切りで数を数えながら登る。124段を数えたが正確でないかもしれない。

 

緑地公園内はA・B・Cの3コースの周回路があり、Cコースに一歩踏み込んで見たが、短靴だったので止めてコンクリート舗装路を公園入口(写真2・3参照)に向かう。前回訪れた時は気付けなかったが、入口右側にツワブキの花が咲く。

 

県道1に出て、本妙寺公園に到着する。展望所からの景観(写真4参照)は、素晴らしい。足元のモミジの林は、色付きつつあるが未だ紅葉しているとまでは言えない。

 

三百段の石段を下った所にある浄池廟の林に、樹種は分からないが紅葉した木(写真5参照)が見える。ここを最後として帰路に就く。

 

16時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間 歩行した標高差約120+50m(歩行数は1万歩以上)


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事