上熊本方面へウォーキング2025.1月
2025/1/24(金)晴
最高気温17°早朝3°晴天ではあるが、霞んでいて見通しが悪い。買い物を兼ねて上熊本方面へ、午後13時半からウォーキングに出かける。
道沿いの生垣のサザンカとロウバイ(写真1・2参照)がいっぱい花を付けている。
井芹川沿いの熊鹿ロードから川面を見乍ら歩く。水鳥が浮かんでいるので、カメラのシャッターは押したが上手く取れていない。河川敷の菜の花(写真3参照)は数輪咲いている。が、これも上手く写っていない。
買い物を済ませて、帰路は新幹線高架橋に沿って歩く。先日見たノイバラ(写真4参照)の其の後を見に行くと、未だ赤い実は生っている。春の陽気で、陽射しを受けて歩くと暑い。
15時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実1.5)時間 (歩行数は1万歩以上)
上熊本方面へウォーキング2025.1月
2025/1/17(金)曇
最高気温予想10°早朝3°曇天に、時折薄く陽が射し差す日になる。買い物を兼ねて上熊本方面へ、午前11時からウォーキングに出かける。
買い物を済ませた帰路は、「熊本・山鹿サイクリングロード」(熊鹿ロード)(写真1参照)を歩く。
井芹川の川面を見乍ら歩くと、サギ(写真2参照)が飛んできた。ダメもとでシャッター押して、トリミングしたら川面に影が写っている写真が撮れた。
更に少し歩いて、雄の鴨が2羽と雌の鴨が1羽(写真3参照)泳いでいる。その上流にも雌の鴨が2羽いた。
昨年、菜の花を見た河川敷を見ると、菜っ葉(写真4参照)が元気に育っている。緑を見ると、見る方も元気になれる。
13時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実1.5)時間 (歩行数は1万歩以上)
上熊本方面へウォーキング2025.1月
2025/1/4(土)曇
最高気温予想9°早朝-3°曇天に、時折陽射し差す寒い日になる。氏神様への参拝と、返信の年賀状を持って午前11時からウォーキングに出かける。買い物も兼ねているので、上熊本方面へ歩く。
帰路は植物を探して、少し回り道して井芹川塘の熊鹿ロードを歩く。井芹川土手に緑の草(写真1参照)を見る。スイセンだと思うが・・・、季節の変化を感じる。昼食前でもあり帰路を急ぎ、写真は1枚だけ。
13時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実1.5)時間 (歩行数は1万歩以上)
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
上熊本方面へウォーキング
2025/1/1(水)晴
最高気温13°早朝-2°早朝は寒かったが、快晴の暖かい日になる。子供たちが孫を連れて来てくれた。おせちでお腹もいっぱいになったところで、返信の年賀状を持って午後15時半からルーティーンのウォーキングに出かける。
途中郵便ポストは複数個所あるが、距離を稼ぐために上熊本郵便局(写真1参照)まで歩く。
帰路は植物を探しに少し回り道をして、赤い実が美しいノイバラ(写真2参照)を見る。
コマツナギの実(写真3参照)がいっぱいなっているのを見て、アズキの鞘のようにパチンと弾けないかと手に取ってみる。充分に弾力性があり弾けるのは未だ先のようである。
ススキの穂(写真4参照)が西に傾いた陽射しを受けて、あちこちで白く輝いている。写真右側の白い穂はセイタカアワダチソウのようである。ここを最後に帰途に就く。
17時に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 (歩行数は1万歩以上)