#植物 新着一覧
![セツブンソウ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/d5/829b8a3b90df603eb08f0a5c0c81c27c.jpg)
セツブンソウ
2年ぶりくらいにセツブンソウを見に行って来ました。ちょうど見頃でした。セツブンソウ陽差しに輝くドウダンツツジの芽
![本日休業。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/63/d062ef78744df1a6cbbaa6947f46b65a.jpg)
本日休業。
本日休業。この間、夜出かけた帰り道、いつものように、植物を撮ったら、なんか芸術的な写真...
![郡山城跡公園の鳥と植物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/fc/b38111bee02efc446b77d620d677edc1.jpg)
郡山城跡公園の鳥と植物
奈良散策 第1424弾今朝、散歩に行こうと思って外を見たら、かなり曇っていたので、散歩に行...
![カワセミ ~白花タンポポ咲いて~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/e6/fd814fd9ee06418e8c4b5a2e0466e14a.jpg)
カワセミ ~白花タンポポ咲いて~
きょうはカワセミさんがきれいな背中を見せてくれました♪それから…シロバナタンポポさんも見つけたよ(* ...
![カオナシならぬ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/4e/a2aced62b0ef9f7d290823dc88fe9b34.jpg)
カオナシならぬ
クチナシの果実です。染料や着色料として利用されます。
![チマチマがノビノビになった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/ee/8e82e0fe3d8129a7377c7745e92d8fff.jpg)
チマチマがノビノビになった
先日チマチマ寄せ植えを始めましたと、書いたのですが、その後のお話を致しますね 葉挿し芽ばかりをつま楊枝片...
![ラッパスイセン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/68/1d1677d07b7f8cf0d969204daeacfee7.jpg)
ラッパスイセン
このラッパスイセン、この時期、まだ咲いていないかも。何しろ、撮影日を確認したら2002年の3月1日だったので。...
![シダ植物:ムカデカズラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/ae/11eef61b3635b478be6f515c7d480620.jpg)
シダ植物:ムカデカズラ
岩や樹木の上に着生する「ムカデカズラ(百足葛)」(Lycopodium squarrosum syn. Phlegmariuru...
![位置関係](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/fc/cda93dba6f28bbec49aa42b192419333.jpg)
位置関係
この前の鳥居と灯台(^^) ニャ~るほどにゃケド、見る場所によるよニャ😽
![キブシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/80/c1cca776cfa1af69a52dce60b3e0fbbd.jpg)
キブシ
長池公園“さとやま広場”付近に植栽されている「キブシ(木五倍子)」。キブシ科キブシ属の...
![フジキ・14~葉痕](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/36/6e7ec9e7ee9c01708060b6d0c143df79.jpg)
フジキ・14~葉痕
マメ科フジキ属の「フジキ(藤木)」。福島県以南の山地に分布する落葉高木で数年に一度初...