ASSA-TC 連絡用ブログ

登録・練習・試合等についての連絡を主に行うブログです!

(1)5/16県小学鈴鹿予選エントリー(2)4/18練習(3)感染対策について

2021年04月12日 | 練習・試合連絡

(1)5/16県小学生陸上鈴鹿予選

5/16(日)AGF鈴鹿陸上競技場にて要項のとおり開催されます。つきましては、暫定エントリーファイルを作成しましたので、ご確認下さい。欠場や5・6年生で種目変更がある場合は、速やかにメール(assa-tc@mail.goo.ne.jp)にて連絡して下さい。連絡〆切は4/18(最終確認ファイルは19日中に掲載し25日連絡〆切)となります。種目で悩んでいる場合は、練習時に相談して下さい。※オープン種目は、県大会への出場権は得られません

県小学鈴鹿予選暫定エントリーファイル

(2)4/18(日)練習

※小雨であれば、練習を行う予定です!その場合は、帽子・ウインドブレーカー・着替えをご準備下さい。また練習時間が短くなる可能性がありますので、ご了承ください。(お車で待機していただいて結構です)

午前8:00~稲生高校グランドにて練習を行います。練習時以外は、マスクの着用をお願いいたします。ASSA-TC新型コロナ感染対策ガイドライン及び「ご家族を含め1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合、参加不可」以上順守し参加して下さい。

練習場所の変更や中止の場合は、このブログにて連絡しますので、前日夜及び当日朝7:00以降に必ず確認してください。ご父兄は、送迎のみでお願いします(見学は不可)お迎えについては、10:30でお願いします。(終了時間は、前後する場合がありますので、ご了承下さい!)

送迎時、車から降りてのお迎え・スタッフとの面談OKです(長時間は避けてください!)。その場合マスク着用・ソーシャルディスタンスには御留意ください。

※市内感染状況によっては、練習を中止する場合がありますのでご了承くださ

※体温については、朝にお家で検温して頂くようお願いします。現地で申告記入して頂きます。

※各自、飲み物・帽子・タオル・敷物等をご持参下さい。

(3)感染対策について

感染対策についてですが、再度下記のガイドラインを熟読して下さい。外気温が徐々に高くなってきていますので、熱中症のリスクが高くなってきております。マスクについては、ガイドラインに示している通り(下記参照)

マスクについては、練習時は着用せずに⾏い、休憩時は着用とします。スポーツ庁政策課
学校体育室 「学校の体育の授業におけるマスク着用の
必要性について」の文書内容に従い、練習を行います。としていますが、練習中に外すよう指示しても、若干名マスクを着用するお子さんがみえます。家庭での判断にてマスク着用を希望する場合は、コーチに申し出て頂くようお願いします。但し着用しての練習は、熱中症のリスクが高くなりますので、比較的通気性のよいマスクの使用および冷却タオル等の対策をお願いいたします。

ASSA-TC新型コロナ感染対策ガイドライン及び附則として「ご家族を含め1週間以内に37.5℃以上の発熱があった場合、参加不可」以上順守し参加して下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする