それいけ! ソレイユ

★占い師:ソレイユのネット上の活動拠点★
隔週日曜、中国茶カフェ・茶福楼にて対面鑑定!

土星のダイエット効果≦海王星の効果

2015-11-21 06:33:47 | 数と形と色と言霊
土星は「削る」「固める」というパワーです。
占星術では、土星tがアセンダントを通過するときに痩せ効果があると言われています。

現在、私のチャートではアセンダントを過ぎ、1ハウスの後半に土星tが移動しています。
このところ、努力の甲斐あって痩せてきているのですが、アセンダントより2ハウスに近くなったほうが効果アリアリです。

2ハウスは金運を担当するところですが、稼ぎ能力や肉体も表すハウスです。
例えば、声楽家。
彼らはまさしく「体(声帯)か資本」です。声帯がお金を産む資本なんで、2ハウスは体とも関係があるのですね。

さて、ダイエットですが。
少し停滞していましたが、やっと体が信頼してくれて痩せ始めました。
ゆっくり、確実に減らそと生活全般を見直して取り組んでいます。
最近MRIで内臓脂肪のチェックをしましたが、笑えるくらい皮下脂肪だらけ(笑)。
内臓脂肪がとても少なく、肉(脂肪)の鎧みたいに皮下脂肪が私のお腹を護っていました!
「ありかとね。でも、もう大丈夫だからね」と内臓脂肪に語りかけ、お役を解いてあげなくては!

あら?この感じは土星の厳しさがないわっ!なんか海王星チックなエネルギーを感じるのですが…。
そういえば、土星tには海王星tがスクエアで関わっていますね。土星の「カッチリ感」は海王星の「ボワァ~ン」に勝てないのよね~♪

ゆるゆるダイエットだけど、結果を残すわよぉ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強の季節♪

2015-11-18 06:31:38 | 数と形と色と言霊
勤労感謝の日を境に太陽が射手座サインに入ります。
射手座サインは一言で言えば「グレードアップ」に関わるサイン。
現状に満足せず「もっと上」「ここではない何処か」に憧れ、行動するサインです。

ひとつ前の蠍座サインは一点を深く掘り下げるサイン。その後を次ぐ射手座サインでは高く羽ばたき俯瞰して世界を見る。イーグルアイですねっ。

ここではない何処かに行くと出会うのが異文化。異文化に触れ、ショックを受け、今までの既成概念が崩される経験をします。
そうやって脱皮するが如く今の自分をグレードアップさせながら世界を理解しようとするのが射手座サインの世界観。



久しぶりに星と魔術のお勉強会に参加することになり、今から私の中の射手座サインがワクワクしています。
と、言っても私の中の射手座サインはサウスノードしかないから、昔とった杵柄なんですけどね♪

太陽が射手座サインにやって来るとお勉強したくなるの。
世界は知りたいコトで溢れているぅ~<<o(>_<)o>>



今朝は電車に乗ってお散歩。日の出はもう少し後です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロットのチカラ

2015-11-14 06:28:10 | 数と形と色と言霊
「彼の気持ちを占ってください!」
という依頼が多いです。
片思いだったり、お付き合いしていたり、別れてしまったりと、ケースは様々ですが…。

個人的にはその安直な問いに対して思うところもありますが、それは脇に置いて占い師としては占います。
星を使うまでも無いのでタロットに聞いてみます。

タロットは淡々と答えます。
彼の状況を示すこともありますが、多くは結果的に本人の覚悟を問うことになります。

何故そこまで彼を疑うのか?
縁が途切れているのに執着心にとらわれているだけ、とか
一人相撲ですよ、とか

なんとなく占いに対して「いい答えが出るといいな~」的な淡い期待を持っているクライアントさんは、ここでかなりのショックを受けるのです。

例えば「あら、彼もあなたが好きみたい」という答えを期待していて
「恋愛感情なさそう…」という答えが出る。

で、「可能性がないなら諦める」のか「それでも好きだから頑張る」のかの選択を迫ってきます。
諦めないコトを選んだ方には「どう頑張ればいいのか」のアドバイスも用意してあります。

カモワンタロットは「ガラリと現実を変える力がある」と言われています。
「潜在意識をあぶり出す」とも言われています。

現実を変えるには潜在意識をしっかり把握し、しっかり意識化して現実の細々した選択を意図を持ってしていくことが必要なんですね。
このコトが願う現実を引き寄せることになるのです。
ぼんやりしていた感情をはっきりさせ、願いを意識化させないといけないのです。

どこへ行きたいか決めないでいたら、どこへもたどり着けないのです。

でも、なんとなく地図を見ていたらあそこに行きたくなったということもあります。

要は出た結果にどう対処していくのかが問われる。

たどり着く先が決まれはアクセスする方法は必ず見つかります。

気持ちを整理するのにもタロットはお役立ちするのです。

もやもやした気持ちをあぶり出し、何をするかを示してくれます。

それを実践するかどうかで運命が拓けたり拓けなかったり…。

実践するには「どうしてもそうなりたい」という情熱が必要なんです。

「どっちでもいいや」という生ぬるい気持ちでは運命は変わりません。

でも、大丈夫。願う気持ちは願望成就のチカラを内包しています。
叶わない願いはそもそも思い付きもしませんからね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次元をずらす

2015-11-12 06:23:18 | 数と形と色と言霊
「生き霊」というものがありまして、これは人間の暗い側面である嫉妬や妬みが念となってターゲットに飛び、ターゲットにわざわいや不幸を呼び寄せる現象です。
生き霊を飛ばしている本人は気づいていないこともあります。
生き霊を飛ばすには特に霊能力や超能力は必要ありません。
強い執着心やひがみ、羨ましいと思う気持ちが強いほど「念」となってターゲットに飛びます。
これはオートマチックにです。
人の「念」はそれほど強いもの。
特に陰気で暗い気持ちほど強い「念」を発生させてしまいます。

では、そういった「念」「邪念」が飛んで来たらどうするか?
元を絶つことが一番早いのですが、邪念を飛ばすような相手と対峙するのはちょっと…。
そんな時は防御のレベルを引き上げることで退治できます!

邪念は「陰気」です。想念が陰気になったものです。だから陰気が嫌がる環境を自分の回りに結界として張り巡らすことで防御レベルを上げるのです。
有り体に言えば、生き霊や邪念にターゲットにされて被害を受けるのは、邪念と共振する「陰気」を自分の中に持っているからなんですね。
つまり、「同じ次元にいる」ということ。


「陰気」が嫌いなものは「陽気」です。

生き霊にやられているときほど陽気に過ごすことが大事です。
具体的には
*よく笑う
*ワクワクすることを率先してする
*部屋を片付ける
*生花を飾る
*日光に当たる
*風呂に入る(シャワーでなく湯船に浸かる)など、清浄で明るく、楽しく、溌剌とした雰囲気の中にいることです。
陰気の真逆。
これが結界となり陰気や邪念を受け付けない環境になります。
念は想念なので、考え方を変えるだけでも効果あります。
陰気や邪念と同じ次元にいないことが肝要。

類は友を呼ぶので、明るく清々しい気持ちをキープして陽気を呼ぶのです。


蠍座サインの新月の日だからですかね、こんな話題になるのは…。

みなさま、陽気に行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はお好きですか?

2015-11-08 14:19:57 | 数と形と色と言霊
寒い雨の日曜日になりましたね。
久し振りの雨に潤いをいただいています。


今日は朝から美容室へ。8時から開店しているところにご縁ができて、行って参りました。
今は新しいヘアスタイルで茶福楼に来ていつもの席に座っています。
いつもながら、まったりできますね、茶福楼は。



美容室の帰りにちょっと散歩をしたら、素敵な紅葉にであいましたよっ!




きれいですなぁ~♪

今日は立冬。
季節がひとつ進みますね。

午後はタロット三昧!
雨のおかげでしっとりとした時間が流れています。
こんな雨の日。
私は好きだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬というタイミング

2015-11-07 06:25:41 | 数と形と色と言霊
明日は立冬。
暦の上では冬が始まります。

猫は丸まった背中を伸ばすかのように爪研ぎをしています。
(あれ?立冬とは関係ないかな?)


街中の桜も紅葉しています。

冬支度が進んでいますね。

明日は心の冬支度をするという意味も含んで、タロットからのメッセージをいただく
「1日タロット祭り」
を開催します。
14時から18時

茶福楼でお待ちしています。

暖かい中国茶でお腹を癒し、身体も心も冬支度を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しあわせについて

2015-11-04 13:54:08 | 数と形と色と言霊
しあわせについて考えている。

自分にとってのしあわせってなんだろう?

些末なことに煩わされず、穏やかな気持ちで日々を過ごすこと。
争わず、攻撃されず、ほほえみをたたえながら生きる。

それが私のしあわせであり、理想なのかも。

しなやかにしたたかに生きていきたい。
シナヤカにシタタカに。

呪文みたいだ♪
こちらも、しあわせ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南半球では…。

2015-11-02 20:03:10 | 数と形と色と言霊
急に冬のような1日でしたが、南半球では初夏(?)なのだと気付かせるアスパラガスが店頭に。
オーストラリア産だそうです。
美味しそうなので買って帰りましたよ♪
今年はなんでしょう、季節の変わり目に過剰反応するみたいに天候に体調が左右されます。
仕方がないので、無理をしないで身体を休ませることを優先させています。

今日の食べ物が明日の身体を作る!
よい食材を美味しくいただくことが健康への第一歩。



そんなこと考えて温野菜サラダをいただきました。
ニンジンは知人から頂いた家庭菜園の採れたてです。
ありがたいこと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2015-10-31 06:24:56 | 数と形と色と言霊
近頃人気のハロウィン。仮装して街を歩くのが流行っていますね。
ハロウィンはもともと収穫を祝うお祭り。日本流に言えば「秋祭り」と言うのでしょうか。
ハロウィンの夜はお化けが出てきて悪さをするとか。よいこは早く寝ましょう、というしつけまであったり…。
この日は異界との境が弛くなるのは確かです。
通常私たちが使っている意識では遭遇しないような次元に間違って紛れこむ可能性が高まります。
ハロウィンパーティーに興じるのもいいですが、年に数回しかない異界との接触チャンスを他のことに使ってみませんか?

祭りで盛り上がる人々のエネルギーはどこに吸収されるのかなぁ~。うふふ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡牛座サインの満月

2015-10-27 13:41:40 | 数と形と色と言霊
写真は日曜日の十三夜。





今夜は満月ですね。
秋が深まり、もう蠍座サインに太陽が入っています。
この時期は蠍座サインの方向に太陽があるので、夜は蠍座が見えません。
その代わり、冬を代表する星座のオリオン座が夜中に上がってきます。

蠍座サインのモデルになった蠍は、オリオンに踏まれて絶命したので、オリオンを避けています。
だからオリオン座が上がってこない夏に夜空に上り、冬は隠れているとか。

あなたには苦手なモノコト、ありますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の日

2015-10-04 17:11:28 | 数と形と色と言霊
今日は天使の日だそうです。
10/4で〔テン-シ〕と読ませて天使の日。

だじゃれのような、言霊のような…。

今日、ランチに入った店で天使に会いました。

音楽の天使です。

リュートを爪弾くエンジェルでした。

リュートの穴には迷路〔ラビリンス〕が彫刻されているのを知っていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になった言葉

2015-10-02 21:47:26 | 数と形と色と言霊
努力する人は希望を語り
怠ける人は不満を語る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメになったことには意味が…。

2015-09-08 22:39:01 | 数と形と色と言霊

今日、壊れた洗濯機の買い替えで新しい洗濯機が届いた。

しかし、、、。
排水管などの接続器具が特殊だったため、新しく買った洗濯機の部品とマッチせず「設置不可能」という状況になり荷をほどかずお持ち帰りとなった。

うーん。洗濯、どうするのよう。と、イヤーな気分になりかけたのです。

んが、壊れた洗濯機のメーカーに連絡したところ、後継機をお手頃お値段でお買い求めできるという情報が。
そう、接続部分が特殊なので一般の洗濯機をつけていたご家庭にこのメーカーの洗濯機を取り付けるには工事費がかかるけど、我が家にはそのメーカーのための特殊な接続器具がすでに取り付けられているので工事費が免除。安くなるってことです。後継機も若干安くなるそうで(^-^)

落着いて考えると、いままでと同じメーカーの洗濯機を買う方がメリットが多いことに気づく。

「設置不可で持ち帰り」とうい一見すると嫌な出来事も「間違ったチョイスを制止してくれた」と考えれば、ダメになったことにもそれなりの意味があるんですね。
早まった行動をいさめる為の「設置不可で持ち帰り」事件なんですね。

屁理屈でなく、本当に「制止してくれたんだ~」と素直に思えた事件でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実り

2015-09-07 17:53:22 | 数と形と色と言霊
今年は秋の訪れが早いようです。

たわわに実った梨をたくさんいただきました。



ジューシーで食べ応えがある梨です。



これ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲の背後の太陽を信じられるか?

2015-09-02 17:44:36 | 数と形と色と言霊


朝はダイナミックな雲が舞い



昼は晴れた穏やかな空。



そして、ピーカン!


人の心もこれくらいクルクル変わるものです。

惑う心に振り回されるのではなく、寄り添ってみる位の余裕が欲しい…。

結果オーライになるこを信じたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする