それいけ! ソレイユ

★占い師:ソレイユのネット上の活動拠点★
隔週日曜、中国茶カフェ・茶福楼にて対面鑑定!

アニスキャンディ

2015-06-02 13:02:24 | Other

成城石井に行く度に気になっていたアニスキャンディを買ってみました。
400年以上親しまれている砂糖衣菓子で、おフランスのフラヴィニー修道院で作られていたものとのこと。
アニスとは西洋ウイキョウ。香りは豚の角煮に使う六角(スターアニス)や魚料理に使われるハーブ、フェンネルと同じ成分だそう。



このキャンディはセリ科のグリーンアニスの種を核に天然水で溶かした砂糖を何層にもかけて糖の衣をつけたボンボンキャンディ。一粒がとてもきれいでオパールみたいだとも評されています。ルイ14世(太陽王ですよっ♪ベルサイユ宮殿を造った王)はこの美しさに魅了され常に愛用したとか。

とても固いので容器に「硬いので噛まずに舐めてください」
と書かれています。
で、最後まで舐めるとアニスの種が出てきます。これを噛みしめると爽やかな香りが口内に広がります。

アニスの効能は、消化機能促進、喘息、気管支炎の好転、去痰作用、女性ホルモンのバランスをとる作用などがあるそうです。

消化不良による口臭の改善になるんですね。そもそも香りが強いので口臭をマスキングする即効性もあります!
さらには疲労解消、うつ解消の効能もあるとか。

口臭対策にミントタブレットが全盛のこの時代。400年の伝統にちょこっと触れるだけでも優雅な気分に。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳内糖分 | トップ | 糖の話が続いたので »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Other」カテゴリの最新記事