先ず初日、大宮ではやぶさ5号で新青森を目指す。スーパー白鳥5号に乗り換えて、車内でとり飯弁当。13時42分函館ご到着。
大きな荷物を宿泊先の函館ベイエリアホテルに預けて元町を散策。
歩き疲れて元町の洒落た喫茶店でティタイム。
創作海鮮料理店 沙羅の月にて夕食。…以降は続きに。 食後、函館山夜景鑑賞にロープウエイで。
先ず初日、大宮ではやぶさ5号で新青森を目指す。スーパー白鳥5号に乗り換えて、車内でとり飯弁当。13時42分函館ご到着。
大きな荷物を宿泊先の函館ベイエリアホテルに預けて元町を散策。
歩き疲れて元町の洒落た喫茶店でティタイム。
創作海鮮料理店 沙羅の月にて夕食。…以降は続きに。 食後、函館山夜景鑑賞にロープウエイで。
けっこう通ってましたが
函館は、何十年も行ってませんねぇ…羨ましい。
知り合いはいるんですけどね(苦笑)
トラピスト正教会とか
谷地頭温泉とか、懐かしく思い出しました(笑)
3家族で気ままな旅行…楽しそうですね。
一杯食べて、一杯遊んで、エネルギーのチャージも出来た事と存じます。
また、次の記事、楽しみにしてますね(笑)
自慢じゃありませんが、私はまだ一度も訪れたことがありません。2,3回、チャンスがあったのですが、どういうわけか直前になると流れました。沖縄にも同じくまだ行ったことがないのです。JGさんが生きているうちに(笑)、必ず行きたいと考えているのですが・・・。
写真に「変なおっさんがいるなあ」とよく見たら、ファームさんじゃないですか。
いつもあたごウクレレさんのそばにいるようで、「金魚と糞」の関係ですか?
札幌、小樽は、何度も行かれたようですね・・・・こちらも39年から4年間札幌に転勤で居住してました。
基本的には、札幌も変わってませんが、センチュリーロイヤルでランチして展望ルームからの眺めではマンション増えましたね。
函館は、神戸、横浜に似て異国情緒豊かですよ。
暇みて続編をアップさせていただきます。
道内は色々とまわりましたが、新幹線開通に伴い寝台特急が廃止とのことで往路列車の旅にしました。
ファームさん・・・彼も北見に転勤でおられて何度も道内は旅されてるんですよ。
やじきた道中で楽しかったですね。
ファームさんだけに農業、登山で鍛えられてるので健脚でついていくのが大変でしたが良い運動でしたよ。