ロビーコームプロの電池は ボタン電池ですか?
******************************
単三乾電池です。
ロビーコームプロの電池は ボタン電池ですか?
******************************
単三乾電池です。
Sent: Monday, November 29, 2010 10:55 PM
ニットフリーコーム(シラミ・卵専用櫛)を本日お願いいたしました。
娘の頭にシラミを発見し、落ち着かない状況であります。
できるだけ早い発送をお願いします。
******************************
お申込みいただき、誠にありがとうございます。
ニットフリーコームには
新アタマジラミ絵本がついています。
アタマジラミにうつったときの
対処法等をわかりやすく絵本で説明しています。
ウェブでのアタマジラミ絵本
シラミは いつ頃からいるの?
***********************
シラミの分岐年代を推定した論文です。
白亜紀中期頃,
つまり恐竜の絶滅のはるか前にシラミが起源,
放散していたことを示しました.
最近羽毛を持った恐竜の化石も
たくさん見つかっており,
これらの恐竜におそらくシラミは
寄生していただろうと考えられます。
http://hexapoda.sblo.jp/article/44177006.html
Smith, V.S., Ford, T., Johnson, K.P., Johnson,
P.C.D., Yoshizawa, K., Light, J.E.. (2011) Multiple
lineages of lice pass through the K-Pg boundary.
Biology Letters. doi:10.1098/rsbl.2011.0105.(より抜粋)
ロビーコームプロと ライススナッチャーは
両方 使用した方がいいのでしょか。
************************
お問い合わせの件です。
ロビーコームとライススナッチャーの目的は同じで
成虫や小さい幼虫の駆除に優れております。
違いは シラミが生きたまま
ライススナッチャーは捕獲できます。
ロビーコームに当たったシラミは下に落ちることも
ありますが 死んでしまいますので心配ありません。
両方必要ということでなく どちらか一方でも十分です。
ロビーコームの使用方法ですが
上から下に歯を立てるようにして
ゆっくり梳かしてみてください。
ニットフリーで取れたものは動いておりますが
ロビーコームで取れたものは死んでおります。
そのまま ゴミ箱にお捨ていただいて大丈夫です。
ロビーコームは スイッチを入れていただくと
ブザーが鳴ります。
その状態では 歯には電流は流れておりません。
歯にシラミがつきますと ブザーの音がやみ
歯に電流が流れ歯に触れたシラミを退治します。
シラミはロビーコームにくっついて取れることもありますが
そのまま髪の中に死骸が残ることがございます。
ロビーコームの歯に触れたシラミが
復活することはありません。
また シラミ以外の異物(フケ 頭皮 汗 水分)等に
反応して瞬間的に音がとまることはありますが
又鳴り出しましたら気にせず続けてお使いください。
(音が止まったままの場合は
付属のブラシでお掃除ください。)