走り回っておりました~🚗
ご自身で煮て来た煮大豆や
味噌キットの煮大豆など
両方扱います(^^)/

こちらが味噌キットの味噌作りです。
ジッパー袋の中で完結するので
とっても便利~(´∀`*)ウフフ
今回は、集会所で味噌キットのみ
使ったので便利でした(・∀・)ウン!!

山翡翠さん、講師お疲れさまでした~
お昼はコスパ最高の丸亀製麺です。

あ!でも半年前に来た時より
ちょっと値上がってる(・・?

小麦も高くなっているので
仕方ないですね~(^-^;
56: 茶室には三年番茶春の雪
57: 湯気談義始める茶室雪の果
58: 手前味噌作る民家や春の雪
59: 煮大豆を潰す指先春の雪
60: 庭先の桜隠しをみておりぬ
雪100句
味噌作り教室の日は、
春の雪の降る日でした⛄
ささやかに降る雪は風情があって
良いですね(・∀・)ウン!!