電気のアンペアなるものが、
出てきました。
大阪ではなかったものです。
アンペアって?(・_・;?
念のため玄関を確認すると、
四角くて黒い装置が設置されていて、
50アンペアと記載されています。
50って、大きいのか小さいのか(*´ー`*)
ネットで調べると~
意外とでかかった!Σ( ̄□ ̄;)
二人暮らしで、50もいらんやろ!
しかも、アンペアで基本料金が
決まるとか、聞いてないし~
契約してる電気会社に問い合わせ、
現在の使用状況を説明すると、
30アンペアで十分とのこと。
月々、550円ほど安くなるようです。
Σ(Д゚;/)/ー
マジかよ!
4月からの電気代が更なる高騰とのこと。
今月中に対処出来ただけでも、良しとします
( ≧∀≦)ノ
61: スパイクの錆びはタタキに雪の果
62: 一筋の天使の梯子春の雪
63: 真っ直ぐに鳥の行く先雪の果
64: 置きっぱのママさんダンプ春の雪
65: 淡雪や自転車を押す橋の上
雪100句
金沢で雪の日に活躍する
横長の雪掻きスコップを
ママさんダンプと言います(*≧∀≦*)
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「節約術」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事