翡翠工房の翡翠(かわせみ)です。
この度、縁あって、山翡翠(やませみ)さんと、結婚いたしました。
うちの両親も、やっと一人片付いたと、ほっとしていることでしょう。
さて、挙式・披露宴とも、両家の親族で こじんまりと行いました。
でも、そこに至るまで、けっこう何やかんや やることが多かったです。
金をかけずに、手間をかける!が 翡翠流なので、ウェルカムボード
リングピロー・ウェルカムドール 席札の飾りの折鶴など すべて
妹の月長石と 二人でコツコツ 作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/0efadc6d836581d26a8facf428a22f43.jpg)
妹作の、ペンギンウェルカムドールです。
ペンギンは、高校の友達がくれた、フェリシモの「世界のペンギンシリーズ」です。
鳥好きの 私にはピッタリな感じですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/4efc1a44c97b95dff0176afca476889d.jpg)
制作風景です。
造花以外は、家にあったもので、リサイクルしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/05bb7d3fa505b0c0d2d2348a5b724368.jpg)
こちらは、リングピローです。
赤いバラは、コサージュなんですが、職場の新年互礼会で当てたものでして、
こちらも、造花以外は すべてリサイクルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/61/8019dc644eb43da25d09cb5ae72314ae.jpg)
カゴの中に、待ち針で止めているだけなので、外せば コサージュとして 使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/38/74f65782ccd918010e7f576ec3747bcf.jpg)
これも、お針箱にあった 待ち針に、天然石の石をはめ込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fb/698bfd8bac4585541192222b6040da2a.jpg)
式本番、ひな壇にやってきた ペンギンカップルです☆
とっても、ラブリーでした♪