![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/a79e85bb4bd3bd0d03703823a0050060.jpg)
標高135メートルほどなので、リフトで登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/8d245d71f3c9efb8995757031efbcbf5.jpg)
桜が至る所に植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/5fc29b795d29540f30d6adaf8d794305.jpg)
愛媛県の、お正月しめ飾りは独特のデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/8a109975c797615c253207b14b4333cc.jpg)
イカル発見!鳴いています。
残念ながら、フィロソフィーとは聞こえませんなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/788c4b75a7f12cf85f9ac6f6c1498d8b.jpg)
天守閣から見える、松山市の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/5c3ac299d67a1d29e661cf2f852cd6cd.jpg)
兜もありますよー
刀で切られたあと?とかすごくリアル!
腕のあたりは、鉄の網?で編み込まれていて
守ってくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/6a837433a53b6a8fbd071f2040e26f28.jpg)
天守閣の下の広場では、お正月おもちゃが置かれていて
けん玉とか、羽子板とか、コマとか自由に遊んで良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/626a449f04ddd9d8d81fea18038675bf.jpg)
山翡翠さんが、けん玉を始めました。
結構上手ですね☆
この後、二人で羽子板の戦いをしました。
わたくし翡翠めは、小学生のころバトミントン部だったので
意外と打てるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/171145b41677d0aecd4d9709784b1e93.jpg)
さて、松山城も満喫です!これからビジネスホテルに向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)