見出し画像

時の栞・翡翠工房

道後温泉旅行 1

お正月休みに、愛媛県は道後温泉に行って来ました~





標高135メートルほどなので、リフトで登ります。




桜が至る所に植えられています。




愛媛県の、お正月しめ飾りは独特のデザインです。





イカル発見!鳴いています。
残念ながら、フィロソフィーとは聞こえませんなー





天守閣から見える、松山市の風景です。





兜もありますよー
刀で切られたあと?とかすごくリアル!
腕のあたりは、鉄の網?で編み込まれていて
守ってくれそうです。





天守閣の下の広場では、お正月おもちゃが置かれていて
けん玉とか、羽子板とか、コマとか自由に遊んで良いようです。




山翡翠さんが、けん玉を始めました。
結構上手ですね☆

この後、二人で羽子板の戦いをしました。
わたくし翡翠めは、小学生のころバトミントン部だったので
意外と打てるんですよ~





さて、松山城も満喫です!これからビジネスホテルに向かいます

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事