見出し画像

時の栞・翡翠工房

年賀状という小さなお絵描きを

今朝、ちょっと年賀状ホルダーを
引っ張り出すことがあり
30年前からストックしている
自分の年賀状サンプルを
眺めました👀

カラーインクによる水彩画です~
Σ(´∀`;)
これ、めっちゃ時間かかって
描いてるわ!
たぶん、50~60枚
出していた時代なので
私、よく頑張ってたと
思いますね~

はり絵もあります
この辺は、千代紙の
柄を変えて作ったような
記憶があります✨

この辺は忙しかったのでしょう~
ちょっと手を抜いて絵手紙風ですね(^-^;

Gペンで輪郭を描いて
カラーインクか、透明水彩か🎨

今なら、AIでお絵かきも出来て
ワードを打ち込めば一瞬で
出来上がります。

でも、手描きの良さってのは
違いますよね~
私は昭和の人間なので
アナログが好きなんですよね~

 

こいつが一番手が込んでいたような~
マーメイド紙を切って
貼り付けていますΣ(´∀`;)

眉毛と目玉、
でんでん太鼓の
三つ巴柄が、超めんどくさい!
って思いながら数十枚作ってた(;゚Д゚)

お隣の富山県射水市には、
絵本美術館がありまして
30代の頃、出品したことが
あるんですよ~

金沢からなら電車で行けるし
機会があればまた絵本を
作りたいですね~📚

 

寝落ちするまでぐりとぐら星涼し  翡翠

星涼し  夏の季語


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@sakanoue sakanoueさま

こんにちは(*^-^*)

この頃は独身で、時間も体力も
ありあまってましたが、今や~(*´∀`*)
すっかり手抜きをするようになってしまいました
切手代も値上がりするし、オワコンかな~と
思いますね(^-^;
atelier-kawasemi
@tom888_2006 tomさま

こんにちは(*^-^*)

ありがとうございます(^^)/
絵本は、文章と絵がセットで
評価される世界なので、
文章も絵くらい追いついてきたら
また出そうかな~と思っています(´∀`*)ウフフ
atelier-kawasemi
おじさんさま

こんにちは(*^-^*)

私もどこかで年賀状おさめを
したいのですが、伯父や伯母、
仕事の関係者などは自分から
断れなくて~(^-^;
先方さんからの終了を待つのみです(=゚ω゚)ノ
sakanoue
どれも可愛い😍💕
翡翠ちゃんからのお葉書が欲しくなってしまいました。
tom888_2006
無責任なような言い方だけど、やはり才能があるって思うんですけど、、ちゃうの?
おじさん
年賀状ですが一枚づつ書いたり印刷したりでしたが、パソコンとプリンターのセットで長い事お世話になりました!

しかし何時までもと言う訳にも行かないし皆さんからも筆置き宣言が来るようになり、75歳の平成30年に此方かも筆置きを宣言しました!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句・イラスト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事