見出し画像

時の栞・翡翠工房

箱根旅行 1 ☆MOA美術館☆国宝 色絵藤花文茶壺

山翡翠さんの仕事で 箱根に行って来ました☆

初日に、熱海にある MOA美術館の無料券を頂いたので
見学して来ました。




入り口です。
モダンな美術館です。



長い長いエスカレーターで 館内を上って行きます。







大きなホールへ出ました。
光のアートで 万華鏡のイメージだそうです。



国宝 色絵藤花文茶壺
野々村仁清作



仁清の茶壺の中でも最高の傑作として名高く、
京風文化の象徴的作品ともいえる。

温かみのある白釉地の上に、咲き盛る藤花が巧みな構図で描かれており、
花穂と蔓は赤や紫・金・銀などで彩られ、緑の葉には一枚一枚葉脈を施している。

総体が均等に薄く挽(ひ)き上げられた端正な姿は、色絵の文様とほどよく調和しており、
下部の土見(つちみ)も壺全体のバランスをよく保っている。

説明抜粋



藤の花の一つ一つ 
葉の一枚一枚
色彩の濃淡から 作者の息遣いを感じます。
レプリカは 見たことありましたが 本物は
初めて!

日本の宝ですね


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>風花さま

最近の美術館は 撮影OKなんですよー
何でも SNSなどで宣伝してもらうのが
目的とか!

この壺は名品です

風花
わ。素敵♪
写真撮影、ОKなのね(驚)

ふっくら、と優しい女性的なフォルムやね~。
上品で素敵♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事