見出し画像

時の栞・翡翠工房

コロナ&花粉待機 だけど買い物は行くから(=゚ω゚)ノ

コロナ&花粉待機 満喫です。
全然うれしくないけど (;´∀`)

先週、ずっと仕事だったので
家の掃除がキチンと出来なくて
掃除機と、トイレ掃除を済ませました。




晩御飯の買い物に行く途中、
公園の池の鴨を眺め~




コロナなんて関係ね~わ!
って顔した鴨を見ると
何か安心します (^-^;





人間がどんなに騒ごうと
季節は廻り、春の野花
仏の座も顔を出しました。





マンションガーデンの桜の木も
スタンバってるし、4月には
コロナも終息したら良いのになー (*´з`)


生協の買い物楽し仏の座  翡翠

仏の座 三階草


春の七草のキク科の仏の座と
こちらの赤紫の花は、シソ科の
仏の座で、違うものです。

七草の仏の座は
新年の季語

歳時記に、シソ科の仏の座は
載っていませんでした。

個人的には、シソ科の
仏の座のほうが、春の感じです (*´▽`*)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
マルリンさま

こんにちは(*^-^*)

3月は花粉、PM2.5、黄砂
今年はコロナも加わり えらいこっちゃです。

仕事以外は、ほぼ引きこもりです。
早く嬉しい楽しい春が来ると良いですね(^-^)
マルリン
こんにちは、以前も来ました。
世の中、コロナウイルスのニュースでざわざわしてますし、花粉で何となくどんよりした3月。こちらの鴨さん、そして自然に癒されています。ありがとうございました。
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

コロナが来てから、
電車やバスが怖いですね~
花粉症だから、クシャミとかでるし
おまえ~コロナちゃうんかい!って
顔されるのが、嫌ですね(;'∀')

早く収まってほしいです。
secio11000
まだ山形には来ていませんが、それでもやっぱり不要不急のお出かけは避けた方が良いだろうな~
まぁ、私は家に居るの好きだから良いのですけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事