持って来てくれたので、それを使っていたんですが・・・
先日、壊れました。
最近、扇風機君の風がションボリしてるなあ~
ほよほよほよほよって、感じで 吹いてんだか
止まってんだか、分からない風だったんですが、
壊れる予兆だったんですね。
ところが、壊れてから怖い事実を目の当たりにしました。
これー

1988年製だったんですよー
って、ええええええーもう驚愕ですよー
「山翡翠さん、これ幾つのときから使ってるの?」
「う~ん、二十歳くらいかなあ」
「これ見てみ!」
「・・・・・。マジ?」
「火ー噴かなくて良かったね!」

大人しい扇風機で良かったです。
最近は、家電製品の法律で取説に記載されている
耐久年数以上は、使っちゃだめって書いてありますが、
昔はそんなんなかったし。
でもさ~30年ですよ。
すごくない?
どんだけ物持ち良いの?
扇風機君に感謝を捧げ、引き取ってもらいます
