三輪さんの展望台から見える、日本一の大鳥居。 右手には、二上山(にじょうざん)が見えますね~ラクダのコブみたいな山です。 昔は、「ふたかみやま」言われていました。 飛鳥時代に、持統天皇から謀反の疑いをかけられ死を賜った 大津皇子の眠る山です。 大津皇子の姉、大伯皇女の詠んだ歌があります。 うつそみの 人にある我れや 明日よりは 二上山を 弟背と 我れ見む (この世に生きている私は明日からは二上山を弟と思って見よう) 奈良県の三輪山周辺は、太古のエネルギーが満ちていて、大好きな場所です。 また来年も参拝に来ます~ いつもありがとうございます