昨日のブックカバーと同じ KOKKAのwガーゼでグラニーバッグも作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先ずは表~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/ff3362f4d3b01c2b8ee204b811a47944.jpg)
そして裏^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/a4bf994dab7c8b4ff1557bd5201da9da.jpg)
薔薇柄の所を、もう少し多めに出せば良かったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして内側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/953b74a2d0b4243fae2c6b9b60542aff.jpg)
赤チェックのオックス生地![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
表のwガーゼがふんわり柔らかなので、内布はしっかり目のオックス地にキルト芯を貼りました(*^▽^*)
マチ部分は2重貼り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
wガーゼにも薄地の接着芯を貼ってます
表底部分も、そのままだと生地が弱いので、黒のオックス生地で補強しました
(あ!画像ないwww)
キルト芯を結構カッチリ張り付けてしまったので、表は柔らかいけど、しっかりしたバッグに仕上がりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
グラニーバッグって、このぽってりした感じが可愛いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これでアクリルテープの縫い付けがもう少し楽に縫えればいいんだけどな~ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
先ずは表~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/ff3362f4d3b01c2b8ee204b811a47944.jpg)
そして裏^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/a4bf994dab7c8b4ff1557bd5201da9da.jpg)
薔薇柄の所を、もう少し多めに出せば良かったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして内側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/953b74a2d0b4243fae2c6b9b60542aff.jpg)
赤チェックのオックス生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
表のwガーゼがふんわり柔らかなので、内布はしっかり目のオックス地にキルト芯を貼りました(*^▽^*)
マチ部分は2重貼り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
wガーゼにも薄地の接着芯を貼ってます
表底部分も、そのままだと生地が弱いので、黒のオックス生地で補強しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
キルト芯を結構カッチリ張り付けてしまったので、表は柔らかいけど、しっかりしたバッグに仕上がりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
グラニーバッグって、このぽってりした感じが可愛いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これでアクリルテープの縫い付けがもう少し楽に縫えればいいんだけどな~ww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます