アメショー兄妹アトム☆ウランとぐうたらに暮らす♪

ちゃろちゃろちゃろっち~あとちゃうらちゃ
アメショー兄妹アトム&ウランとまったり、のんびり? ぐうたらな暮らし

なかよし?

2008-02-08 | Charocchi Shot

ぬいぐるみとかがいると、ライバルって思うのか、
あんまり、好きじゃなかったね。
見ないようにしてたりして(^^;)

この子は、正体不明な子で・・
ねずみ? わんこ? 獏?(^^;)
いやし系でそばがら素材?のアイマスクちゃんで、
最初、やっぱり、GONはこの子のことも、
あんまり好きじゃなかったみたいだったんだけど、
ある日、枕にしてみたら、気持ちがよかったみたいで
それからすっかりお友達になりました。

よくくっついて寝てたよね

この子は、結局、ず~っとGONといっしょで、
虹の橋までいっしょについてってくれたね。

ずっと、GONのこと癒してあげてね


雪!

2008-02-03 | Charocchi Shot

今日はすご~い雪だったね

ちゃろっちは雪やすごい雨の日、お外に行きたがって、

「雪が降ってるよ。」って言っても、行くって言い張って、

窓を開けて外を見ると、私の顔をおっきな目で見て、

 「にゃん みぃちゃん、雪が降ってるよ って文句

 「だから、雪だって言ったでしょ

 「にゃぁん」 文句、文句、文句

雪、きらいだったね。。

でも、今日、GONの好きだった桜にこ~んなきれいなお華が咲いたよ

 


♪GO~Nはこたつで丸くなる~Part 2♪

2008-02-01 | Charocchi Shot

今日も空気が冷たくて、寒かったですね~

GONはおこたが大好きで、寒い冬には入り浸っていたわけですが、
電気がついてないと寒いこともちゃ~んと知っていました。

私のこたつは古いタイプでスイッチを入れると、赤くなるので、
それを目安にしていたみたいだけど、
母の部屋のこたつはつけても赤くなりません。
でも、スイッチを入れるとジーッという音がするのを覚えたらしく、

寒いと、母の顔を見て、

 「にゃぁ!」(おこた、つけて!)

 「はいはい」とスイッチを入れると、

ジーッっていう音が聞こえたのを確認してから、
こたつに入ってゆきます。

低めの籐椅子がおいてあって、そこにのると、
熱すぎることもなく、気持ちよかったみたい。。

もともとはGON用の椅子じゃなかったんだけどね。。

 「GON子のだもん あったか~いにゃん=3」


♪GO~Nはこたつで丸くなる♪

2008-01-23 | Charocchi Shot

昨日は久々、すごい雪でしたね~
さぶかった~っ

やっぱり冬は、こたつにもぐりたいにゃん
にゃんこの類にもれず、GONもおこたが大好き
あったかいとこや、気持ちのよいとこはよくわかるのね。

以前、私の部屋にこたつがあったとき、寒い日は入りびたり。
こたつに入っている私の膝の上(かけているコタツ布団の上)で
丸くなって、気持ちよさそうにすやすや。。
本当に天使でかわいいんだけど、これが時間が経ってくると
超~重い。。 足はしびれるし。。

 「GONGON、重いよ~。みぃちゃん、もう無理・・」
 「えー、ちゃろっち、気持ちいいよみぃちゃん、がんばれ~
・・・・
あまりの重さに耐え切れず、少しずつじりじりずらして、
布団の上におろします・・
 にゃん」(みぃちゃん、何するのよ)
 「ごめん、ごめん。でも、もう限界なのよ~
怒って、こたつの中に入ってゆく・・
でも、私のこたつの温度調節があんまりよくなくて、
すごく熱くなってしまうので、
熱くなるとふらふら出てきて、のびてたっけ・・
ばたっ



ふぅぅぅぅ。。。。


おいちかったにゃん♪

2008-01-15 | Charocchi Shot


苦手なσ「青魚を食べるように!」と言われたので、
今日はσが食べられる数少ない青魚のさんまでした

でもって、思い出したさんま事件のお話。
・・といいつつ、私はその日いなかったので、家族にきいた話。

その日は、さんまがあって、GONももちろんおすそわけ

家族はご飯を食べ終わって、食卓のお皿にさんまの食べ残しがのっていたそうな。
みんなはそのままくつろぎ体制で、一人はTVを見ていて、
おもしろかったらしく、げらげら見入っていたらしい。
また一人は、TVを見ながらうとうと

ふと気がついてみたら、食卓のお皿にはメイン(?)の骨だけ残して、
きれいに片づけられていたんだって
頭まで食べちゃったんだって!!

いったい何がおきたんでしょう?
GONは涼しい顔をしてましたとさ

食卓のぼったりとかも、めったにする子じゃなかったんだけど、
やっぱりにゃんこだにゃん

 


御用始め

2008-01-07 | Charocchi Shot
あっという間の9連休が終わり、今日は仕事始めでした。

何年か前の年末年始休み・・
その年は大型連休で11連休くらいでした。
(間に有休が1日くらいあったのかも。。)
例によって、GONはお休みの間、べったり入りびたりで、
ますます甘えっこになっていました。
お休みで、毎朝、私がゆっくりなので、
早起きのGONは早朝にまず朝ごはんを食べてから、
戻ってきて、くっついてゆ~~っくりもう一眠り・・
という生活に慣れきってきたところ。。
ついに仕事始めの日がやってきて、私が階段をおりてゆくと、
GONが朝ごはんを食べ終わって、気持ちよさそうにのび~~~。



やれやれ、さて、もう一眠りしにゆくかという感じで、
目をあげた瞬間、降りてきた私と目があってぎょっ
「えみぃちゃん、にゃんで、起きてきちゃったの



文章ではうまく伝えられないけど、そのくつろいだ感じから、
いっきょにぎょっとした表情がなんともいえず、
おもしろくて、かわいくて、笑っちゃった

本当に表情があってかわいかったね。

あ はっぴい にゃー いやあ!

2008-01-01 | Charocchi Shot

あけまして、おめでとうございます!
先ほど、毎年恒例の除夜詣でに行って、長寿箸とお神酒を頂いてきました。
おまけに帰りに振舞い酒まで振舞われちゃいました(^^;)
GONは、除夜詣でから帰ってくるとおこたの中だったり・・
でも、帰ってくると、いっしょに、
「おめでとう今年もよろしく!」って
ちょっと夜更かししたりしたね。
お正月は、みんないっしょにいる時間があって、
嬉しそうにしてたね

今年もよろしくにゃん
2008年が皆様にとって、この美しい地球にとって、
やさしい幸せなよい年でありますよう・・


♪しかられて・・・

2007-12-06 | Charocchi Shot


▽そんなわけで・・

GONはかなり~甘やかされて、ものすごくあまこ(甘えっ子)だったわけです。

でたまに悪さをして「こらっ」な~んて怒られると
軽くにゃんとか文句いって反抗したりしたらしい。。

そんなGONがごくたま~にめずらしく、しょんぼりたそがれてることがありました。

σ(^_^;)はめったに怒ら(れ?)なかったのだけど、
雨の中、遅くまで帰ってこなくてみんなに心配をかけたときや
他の子とけんかした時などはお説教。。

そうすると、
「あら、どうしたのかしら なんか、反省してるよ

めったにおこられない人におこられるとショック
しゅんとしちゃうGONGONなのでした

今日のにゃんこ


 


甘やかされて♪

2007-12-02 | Charocchi Shot


先週、会社のイベントが終わりましたぁ~
今年度最大のイベントで、疲れましたぁぁ・・
ほっとひと息。。
そんなこんなで久々の更新です。
やっとひと息・・ですが、気がついたらもう12月なんですね。。
GONが天使になってあっという間に100日以上が過ぎ・・
この日々は長かったような・・ あっという間だったような・・
今でも、GONの姿が見えないのが信じられないのに・・
GONとの別れがもうすごく遠い日のような気もする。。
GONは最期まで本当に本当によい子でお利口さんでした。
GONとの別れのこともここに書こうと思いながら、百日たっても、
まだ書けそうにありません。。

GONは私にとって3代目のにゃんこでした。
GONとの出会いはGONが語る
GONからのご挨拶や
幸せの赤いポシェット♪
☆GON女王☆君臨!!
をご覧くださいね

GONは、初代のクーちゃんや、GONの先代、2代目ミニちゃんと違って
大人になってから我が家にやってきました。
そのせいもあってか、なかなか、クーちゃんやミニちゃんのように、
悪さをしても、おこったりできなかったりもしました。。
やっぱり、にゃんこも、大人になったら、ある程度、にゃん格というか、
一つの世界ができあがってしまっていて、しつけるのも
むずかしいところもあります。
まぁ、もっとも、そんなにすごく悪い子ではなかったけどね・・
・・とまた甘いやつσ^^;
そんなわけで、GONは家でしたい放題
まさにGON天下だったかもね
いつも、この子は「あまやかされて!」って言われてたっけ・・

一番、甘やかした人、だあれ