お塩 … 珠洲の海・一番釜
http://www.suzuseien.jp/shyouhin.html
お米 … 能登 こしひかり
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scot/c7bdc5d0a4.html
※自分メモ用
ビックサイトで展示会に出展していたブースが出会い。
お結びを笹の葉で包んで売っていて、
たまたま、ランチ目的で買ったんだけど、あまりの美味しさに
「水は何をつかっているですか?」
「釜で炊いたんですか?」
きいたら、水は、水道水だし、
ふつうの炊飯器で炊いたっていうし、
なんじゃそりゃって思ったら
素材がよかったんですな。
とくに、この塩はうまい。
1年のうち、2カ月しかとれない貴重なあげ浜の塩。
塩で感動したのは、初めてだわ。
海外の高級塩より、まずはこの塩を試してみてほしいっす。
日本の自然の恵みは、本当に素晴らしいなと思う逸品でした。
http://www.suzuseien.jp/shyouhin.html
お米 … 能登 こしひかり
http://store.shopping.yahoo.co.jp/scot/c7bdc5d0a4.html
※自分メモ用
ビックサイトで展示会に出展していたブースが出会い。
お結びを笹の葉で包んで売っていて、
たまたま、ランチ目的で買ったんだけど、あまりの美味しさに
「水は何をつかっているですか?」
「釜で炊いたんですか?」
きいたら、水は、水道水だし、
ふつうの炊飯器で炊いたっていうし、
なんじゃそりゃって思ったら
素材がよかったんですな。
とくに、この塩はうまい。
1年のうち、2カ月しかとれない貴重なあげ浜の塩。
塩で感動したのは、初めてだわ。
海外の高級塩より、まずはこの塩を試してみてほしいっす。
日本の自然の恵みは、本当に素晴らしいなと思う逸品でした。