おそらくは、公開になるからなのか、いや、多分そうだ。先日CSで「架空OL日記」のドラマ版の全話一気に再放送があって、それを録画しておいて、日々少しずつ観ている。
「架空OL日記」とは、自分がOLだったらというテイで、バカリズムさんがOLになりきってブログに書いていた架空OL日記が話題となり、ドラマ化されたもので、原作、主演、脚本もバカリズムさん。銀行に勤めるOLをバカリズムさんが演じているんだけど、これが違和感まったくなし。なんならこんなOLがいそうな感じに見えるので、本当にじわじわ笑える。
そんなOLの生態を見て、自分がOLだったらどうだろうと思った。
アツミは悲しくて心がすさむバイト経験は数あれど、これまでの人生で正社員になったことがないので、実際の花のOLの生態はよくわからない。
しかし「架空OL日記」を観ると、お昼は社食で女子同士でわいわいして、仕事帰りにまたも女子同士、同僚とジムや食事、カフェなんかに毎夜繰り出している。
アツミは、実は、というかこれを読むくらいのみなさんは気づいていると思うけど、女子同士でわいわいから割と遠ざかって生きている生き物。嫌いじゃないけれど、どちらかというと苦手分野かもしれない。
相当仲良しの女子でも、3人以上の女子が集まる場は、、いや、嫌いじゃないんだよ、、結構それはそれで楽しいんだけども、ひとりで映画に行ったり、ライブを見に行ったりするほうがラク。好き。
なので、「架空OL日記」を観て、OLは大変だと思った。アツミがOLならひどく付き合いが悪く、コスメや美容の話なんかも全然ついていけない。なんなら、好きなジャンルの音楽の話をしたり、テレビドラマやお笑いの話をしたり、斉藤和義さんの話をしたり、寅さんの話なら無限に話せる。
そう、自分は「ちびまる子ちゃん」のキャラで言えば、野口さんが近いと言われたことがある。
そんなこともあり、女子会もどちらかというと参加は少ないと思う。そのかわり、ひとりでもどんどんヲタク的なやりたいことが日々あふれており、暇をもてあますということはない。
会社の忘年会などで、上司にビールを注いだり、サラダを取り分けるといった女子らしいこともスマートにできない。自分はそういった時、こぼす方の運命の持ち主だとわかっているからだ。
ダメだよな~。それじゃモテるわけがない。いや、モテたいわけでもない。いや、モテたい!
コホン。
そんなアツミでも、少なからず仲良くしてくれるお友達がいる。ありがたいことだ。警戒心が強く、人をなかなか受け入れないアツミと仲良くしてくれるなんて、なんという稀有な人々だ。自分が逆の立場なら、そんなヤツはめんどくさいので関わらないというか、どうやって仲良くなるのか?本当にありがたい。奇跡だ。
話を戻すと、要するに「架空OL日記」に出てくるOLの皆さんは、でぃおーるのグロスがなんちゃらとか、酢豚のパイナップル許せる的な話で盛り上がり、本当に社交性&協調性&女子力がある皆さんで、そんな世界を垣間見てうらやみ、やはり遠ざけるヲタクのアツミがいる。
自分が余り経験しない世界、「架空OL日記」を垣間見て若干興奮している、という今回のブログ。
ちなみに、アツミは酢豚のパイナップルは許せない派だ。
★お知らせ★
アツミの好きなことやるスペース!YouTubeで動画を公開しています!
よかったら覗いてみてください~!
▼アツミサオリのチャンネル「ど~ん!と1曲 Youtube」
https://www.youtube.com/channel/UCrtp1QCCLDP5zOG_UhGCJZQ
★お知らせ2★
菊谷知樹さんプロデュース、アツミサオリデビュー15周年記念シングル絶賛配信中!
「果てないナミダ」
1.果てないナミダ
2.それでも夜は明ける
3.笑って 笑って
全作詩・作曲 アツミサオリ 編曲 菊谷知樹
iTunes music storeで2019.5.24 配信リリース!
iTunes music store「果てないナミダ」ダウンロードページ
http://itunes.apple.com/jp/album/id1463725092
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事