アツミサオリのある日の黄昏時☆日々思う所

つるし雛

ど~ん!アツミです

ちょっと遅れちゃいましたけど、写真は某建物の入り口に飾ってあった「つるし雛」です。ステキングだったので、許可を得て撮影させてもらいました。


ステキ~ング


「つるし雛」は、静岡県の伊豆地方生まれのお雛様の飾り。その昔、立派なひな壇を飾れない家も多かったので、お母さんがその代わりに人形を作ってつるしたのが始まりと言われています。そういえば東京じゃあまり見たことない気がする。

こう言う伝統は、大好きなアツミでございます。そして女子は、人形などを飾ったり、見たりが好きというのは変わらないなぁ。とつくづく実感。(わら人形等を除く。)

ぎゃ~、眠い。。。。

と、その前に!話は変わりまして、3月14日(日)に、野外ライブに出演する事になりました!昨年の秋に吉祥寺のアニメ祭りで唄ったんですが、その流れで、今度は東急百貨店の西側に場所を移しまして、唄います!観覧無料なので、ぜひぜひ起こし下され。

って、何唄うべ?今から楽しみだぁ~~!雨はもちろんっ!降らせないぜぃ~!と気合いの晴れ女は、本日はもうオネムです。おやすみなさい~☆

コメント一覧

いがらし
つるし雛、知りませんでした!
お母さん、偉いなぁ~。
アツミさんももしかして、いつも密かに
てるてるぼうずをつるしていたりして{笑}
わたなべ ひろし☆UP DATE
恥ずかしながら
わたくし、『つるし雛』を
知りませんでした{ごめんなさい}
素敵ですね{カエル}
ありゆ
うおーライブ行きたいです!もう5年くらいアツミサオリさんの曲聞いてますケドライブ一回も行ったことないんですよー。東急百貨店に全員集合でやんす!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身の回り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事