ん~、曲作りが煮詰まるの巻( ̄~ ̄;)2,3日前に出来た曲も、結局なんだか腑に落ちず、解体して闇へ葬ってしまった。なので、気持ちの切り替えにまたまたラベンダーのアロマを焚きながら、「セカイイチ」のライブDVDを鑑賞。
いやぁ、しかしながらセカイイチの『ぷれぜんと』は名曲はなはだしい☆女子が聴いたら、胸きゅんどころの騒ぎじゃぁ治まらない愛の歌♪さぁ、アツミよ、妄想全開で夢の国へ行こう!
音楽とは、なぜにこのようにアツミを踊らせ、困らせ、楽しませるのか?この~、いけずぅ。やめられませ~ん。
んで、最近『みつどもえ』のコミックを再び読んでいる。4巻あたりからがアツミ的にたまらん感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
そうそう、来月から『みつどもえ』のエンディングテーマとして放送予定のアツミの「夢色の恋」、実は『みつどもえ』のお話をいただいた時、アツミは思い立って、3パターンの曲を作りました。ひとつは『みつどもえ』を読む前に資料だけ目を通してから作り、ひとつは2巻までだったかな、途中まで読んで作り、3曲目は現在発売されている8巻まで全て読んでから作るという方式。そして、途中まで読んで作った作品「夢色の恋」が選ばれました。
いつもだと、このような時は全巻読んでから作るアツミですが、なんとなくそうしてみようと思いまして、功を奏しました。いや~、早くみんなに聴いてほすぃ。って来月からはぜひぜひテレビサイズでお楽しみください。
って、今日のブログは話がまとまってないな~。話がとびとび。まぁ、人体に影響はないであろうと思われるんで、よしとしよう。
それではみなさん、ごきげんよう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)