![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/571a4eac8db95fc3c949e171c07f8903.jpg)
- KAZUYUKI KUMAGAI 2015-2016 AW COLLECTION -
KP52-061 Li/W/Caウィンドペンカルゼサルエルパンツ ¥39,000 + TAX
フォギーダイリネンとカシミヤ混ウールのTOP糸でウィンドペンチェック柄に織りあげた素材。
カズユキクマガイでは、お馴染みの綛(かせ)染めしたリネン糸。
ナチュラルなムラ感の出る風合いが魅力ですね。
ウールとカシミヤとともにカルゼ織りにすることでヴィンテージ感が増しています。
そして、クラシックでトラディショナルな印象を与え、英国の伝統柄の一つであるウィンドペン。
股上の深くボリューム感が魅力のサルエルパンツは、カズユキクマガイらしい存在感です。
製品にてナチュラルなシワ加工を施しているため、軽さが生まれます。
ウィンドペンによりすっきりさと上品さもあります。
フロント部分は釦留め、膝丈の裏地あり、ウエスト部分は革ヒモのドローコード付き。
因みにカルゼは、英国のサフォーク州の町カージー(Kersey)で作られ始めたカージークロスからの名。
波乱に満ちた人生を実話に基づいて映画化、『ハンナ・アーレント』(2013)。
第2次世界大戦中にナチスの強制収容所から脱出し、
1941年アメリカへ亡命したドイツ系ユダヤ人。
誰からも敬愛される高名な哲学者から一転、
世界中から激しいバッシングを浴びた哲学者であり政治理論家ハンナ・アーレント。
1960年代初頭、ドイツナチス政権によるホロコーストに関与し、
何百万ものユダヤ人を収容所へ移送したナチス戦犯アドルフ・アイヒマンが、
逃亡先のアルゼンチンで逮捕される。
ハンナ・アーレントは、イスラエルで行われたアドルフ・アイヒマンの歴史的裁判を傍聴、
「ザ・ニューヨーカー」誌にレポートを発表、その衝撃的な内容に世論は揺れる。
ハンナ・アーレントは、アドルフ・アイヒマンを極悪非道な犯罪者ではなく、平凡な人物であると。
その結果、多くのユダヤ人からの批判が... 。
「考えることで、人間は強くなる」という信念のもと、世間から激しい非難を浴びて思い悩みながらも、
アドルフ・アイヒマンの『悪の凡庸さ』を主張し続けたハンナ・アーレント。
諸悪の根源は、人間が思考を停止し、立場上、命令に従うだけの人間となること。
つまり、人間としての善悪の判断思考の停止が、悪や暴力、大量殺人を生むと。
そう、ほぼ半世紀前から訴えている。
現代のアドルフ・アイヒマンはどこにでもいる!?
「上司に逆らえない企業文化」東芝の不適切会計問題も。
経済問題を理由に再稼動の原発。
安倍政権は... 。
あなたはアドルフ・アイヒマンではないですか。
今の時代に生き迷う私たちに、『ハンナ・アーレント』は問いかけているようです。
お盆休み、多くのお客さまのご来店ありがとうございます。
帰ってきてくださった方が多くて、ほんと嬉しかったです。
そう、幸せなお話をたくさん聞かせてもらいました。
今後も皆さまの幸せを願っております。
Have a good one !
今週一週間、ありがとうございました。
『ATTACHMNET NAGOYA ONLINE SHOP』からのお知らせ
2015.08.18(tue)、19(wed)、20(thu)の3日間、
ATTACHMENT名古屋店は夏季休業とさせていただきます。
「オーダー完了のお知らせ」メール、
商品の発送(2015/08/21以降の発送となります。)
商品に関する事や当店に対するご意見ご感想、お問い合わせなど、
2015.08/21(fri)のご返信となりますのでよろしくお願い申し上げます。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*ご購入金額が10,000円 以上の場合、送料は無料サービスいたします。
お問い合わせはこちら
ATTACHMENT NAGOYA
052 (262) 8556
OPEN DAILY,
EXCEPT WEDNESDAY,
FROM 12:00 TO 21:00