あっちのとっつぁんの備忘録日記

あっちに遊んでもらえないときの記録

江戸時代

2017-02-12 14:33:56 | 煩悩

江戸時代って、日本史学ばなかった とっつぁんは 鎖国して、平安なだけの時代で。。。

そして、黒船が来て びっくりして慌てて。。。。 浅いなぁ~~

 

石平さんの本によると、文化、科学、医学ともに発達していた。

黒船来ても、薩長は たかが一国で 西洋連合軍と戦い 負けたものの 占領されなかった

大砲を学び、反射炉で鉄を増産し、大砲を作り 。。。下地の科学、工業力があったからできた。

アヘンに毒された、中国いや シナ。朝鮮と全く違った。

 

ベストじゃないけどベターで 内戦もそこそこ、江戸は火の海にならず 明治維新

西洋列強につけいられてもおかしくなかった。。。。奇跡の革命

 

坂本龍馬は、なぜ暗殺されたんやろ。。。。

フリーメーソンのはずの坂本の動きは、西洋列強にとって思わぬ方向に行ってしまったんやろか??

西洋列強も、一枚岩ではないやろうが。。。。。

 

でも、優秀な人材が命を失い、出来損ないしか残らんかったのに、上手くいった革命!!

誇りに思わないで、志士たちに申し訳が立たない

 

でも、わからないうちは、もやもやして、感謝しきれない


尖閣諸島の いざこざ

2017-02-11 09:51:38 | 煩悩

安倍さんがトランプと、ゴルフに。。。。

日米同盟!

シナが、北朝鮮が。。。。悪さうするし  韓国は あてになんないし

読んだのがこれ

 

キャッチコピーが理解不能で 買ってみた

シナは海岸線が 遠浅なので 海に魚雷を蒔けば

大型タンカーが往来出来ず 窒息死するらしい。

魚雷なんぞ 安いから フィリピン、インドネシア、タイに

日本からあげたら 良いのでは?

 

中国は  国の中心の意味なので  アジアの宗主国を意味するので

先進国でもない 大きいだけのシナを 中国と呼ぶことはない

シナ、中共(中華人民共和国)  が適切とのこと

 

この本でも、儒教国家は 近代国家にはなりにくいとのこと

 

尖閣諸島には、トリップワイヤーとして

少しの自衛官をおいとくことが一番の防衛になるとのこと

そこが攻められたら 自衛行動がとれる とのこと

竹島もしかり


一元化権限構造国家と儒教

2017-02-11 08:23:53 | 煩悩

あああああ  雨の中仕事で歩き回り   呑み   風邪をひいて

しごと早退  布団で 読書   今日はお葬式に参列の予定が。。。

キャンセル    布団の中でブログ

前での石平さんの本を読んだ

日本を褒めちぎる 石平さんに。。。褒めすぎ!!!!

まとめるの苦手なんで。。。。おぼえていることは

後で説明するが 中国という呼び名は不適切で  中共 (中華人民共和国)

もしくは シナが適切としったので。。。。シナとする

シナ文明は 儒教を中心とした国家で  儒教がようわからんが

一元化権力構造  略して? 一元化国家にならざるを得ない???

兄弟でゆうと、兄貴が一番、2番が次男。。。みたいな

嫡男が全てなので。。。。一元化国家に

日本と、ヨーロッパは 二元化権力構造で 略して 二元化国家

天皇なり、女王なり  祭祀的絶対者と 政治をつかさどる

武士なり、政府なり、若しくは、軍隊であったりと 二元化国家

一元化国家で官僚、シナでは科挙  が、手足となり 一元のためだけに偏る

今の シナは 中共 独裁   朝鮮しかり 韓国は  大統領

日本は飛鳥時代に シナ文明の儒教を入れるか 仏教を入れるか

迷って 仏教を取り入れた  宗教と政治   これがなんと ヨーロッパ的

欧米化  ヨーロッパリスペクト ではないが   

同じ東アジアでも  シナと朝鮮半島は二元化国家なのに対し

日本は、二元化国家で、儒教国家ではなく  仏教国

儒教的には 長男 シナ 次男 朝鮮  三男 日本のはずが。。。異母で

金持ちでむかつく   みたいな

兄弟間では、身内なので、ウソも許されるらしい

 

日本は 二元化の間で 町人の存在が 有機的な役割を果たすが

一元化 官僚国家は、戦争には強いが 幅と文化が芽生えんらしい  科学も

 

なんと、江戸時代は、安定した故に、文化と科学が発達

西洋と劣らぬ数学力も科学もあった   ゆえに 明治維新前に

すぐに反射炉で鉄を作り出せた

 

一元化国家は官僚が 保身と賄賂にエネルギーをつぎ込み。。。。

科学とか、文化なんぞに興味 ない

ゆえに、ノーベル賞なんぞ取れるはずもなく。。。。

 

二元化国家 非儒教国家故に 日本は  とても素晴らしい国家なんだとさ

 

 


正しいと思って教えられたもの

2017-02-07 20:51:41 | 煩悩

民主主義、博愛、自由、人権  ,グローバル化 等々

尊ばれるものと教えられた気がするが

ほんとうなのか?

トランプ米大統領。。。。。色々やってくれているが

問題発言しているが。。。。。

アメリカ人の庶民からすると、俺らの本音を言ってくれている!

と思っているのでは?

マスコミはリベラルで、正義と知性で    ただしいことを言っているかもしれんが

俺らの本音はちゃう   大きな声で言えんが  トランプが代弁してくれてる

 

ヨーロッパでも難民問題だって、迷惑だけど なんとか我慢して来たけど

なんで受け入れる必要があるねん!

故に極右が台頭してるんちゃう?

民主主義、人道主義、資本主義、限界なんかなぁ?


なんで中国と韓国に 貶まれるのか??

2017-02-06 21:58:33 | 煩悩

サウンドバックのように、中国と韓国にたぐりつけられ続けないといけないのか???

どこの国でも国境を接していると、戦いはあったわけだし

70年もたって昨日のことのように 恨み辛み云われないといけないのか???

疑問である  この本が解決してくれそうなので 読み始めた