韓logue2

久しぶりの韓流ドラマ
オーマイベイビーと夫婦の世界を観てます

アコーステックバージョン 中毒

2006-06-10 | ひとり言&KPOP&映画
イ・ヒョヌ氏ファンのしゃおさんのブログで、取り上げてくれてますよおhttp://shao-shao.no-blog.jp/fangzi/2006/06/acoustic_mix_1927.html「中毒」のアコーステックバージョン、これが又 良いんですよね声が、より際立って、息使いが感じられて、とても「屋根部屋のネコ」に出てる方だと思えませんよ!俳優をするイ・ヒョヌ氏は静で、でもシンガーとしては動で、2面性を見せてくれる不思議な魅力のイ・ヒョヌ氏です。

中毒に関して興味深い記事を見つけましたhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/24/20030124000046.html
「最も気に入っている曲は『中毒』です。一番最後に作った曲で、私が追求するカラーに最も近づけた曲です」。

中毒』はミディアムテンポのリズムにロックギターが良く似合う曲。これに「エレクトロニカ」と呼ばれるコンピューターサウンドをふんだんに加えた。

音を引っ張らずに刺々しい感じで歌う李鉉雨のスタイルが、退廃的な魅力を漂わせている。

「甘い暗さ、とでも言いますか。都会の影のような音楽を表現しようとしたんです。暗いけれどカラリとしている、そんな音楽。説明になってますか?」

分りますよお こんなジャンル私大好きです♪ ベテランのミュージシャン皆そうだと思いますが、試行錯誤して来てるんですね