小心者絵日記 

小心者な大人の日常です。

村八分かと思った

2007年09月19日 | 日常

477 よく話を聞いてみると、まだ結婚式をするかどうかも決まってないらしいです。

あの従姉妹が花嫁姿になったら・・・すっごく綺麗になると思うんだけどなぁ。

見たいなぁ。

 それにしても最近、親戚が結婚しただの出産しただの、めでたい話が多いです。

が、そのたびに両親から無言のプレッシャー(笑)を掛けられてるようで憂鬱になります。私もいい歳なんで。

まぁ、過去にちょっとした事件が起きているので、その事について両親はあまり強くは言えないみたいだけど。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄へ行く者に向って叫ぶTシャツ

2007年09月17日 | インポート

475 よく意味は分からないけど、恐いです。

外人が見たらどう思うだろう。

見かけによらずロックなおばさんだなーとか思われるのかな。

+++++++++++++++++

 そして今日もマキコさんから頂いたバトンに答えてみようと思います。

『意外とありがちバトン』の第4弾です。

マキコさん、いつもありがとうございます。

意外とありがちバトン4

1 ハンコ売場を見ると好きな人の名字を探してまう
  わざわざ人の名前は探さないですねぇ。自分のなら探しますが・・・。


2 階段を登っていてラストもう1段あるかと思ったら段がなかった
  あ!意外とよくあります!地味に危険ですよ。

3 ドラマの中で鳴ったインターホンにもろ反応してしまう
   携帯電話の音なら反応しちゃいます。

4 授業中、先生の口癖をカウントしたことあり
   先生の「え~」を数えたことはある。

5 地元がテレビに出ていると家族や友達に緊急報告する
   ・・・しますね。思わずはしゃいでしまいます。

6 ホームセンターに行くとなぜだかワクワクする
   ワクワク・・・するかも。電気ドリルとか、ハンドルをグルグル回して点灯させる懐中電灯とか無意味に欲しくなります。

7 有名人のようなサインを、意味なく自分の名前で練習した
   したなぁ。なんか楽しいんですよね。

8 幼き頃、母親から「あなたは川から拾ってきた」的なことを言われた
   あぁ、橋の下とかね。

9 バスの停車ボタンを終点にも関わらず、誰よりも早く押す
   いつも人任せです。

10 ドロケイかケイドロかで、少し話が盛り上がる
   すいません、分からないです。なんですかソレ。あ、検索してみたら・・・鬼ごっこの名前なんですか?これ。へ~、ドロケイかぁ。初めて聞きました。

11 目覚ましをかけていた時間の3分前に目覚めてビビる
   奇跡だ!と、ちょっとだけテンションが上がります。

12 ポケットにいれたハズの切符が行方不明になり改札口で焦る
   ないはずないんだけど、いくら探してもない時がある。

13 もののけ姫を米良美一のモノマネで歌う
   皆一度はやったことあると思う。

14 ドンキホーテの歌を口ずさんでしまう
   アルバイトしてた時は、もう洗脳の域ですよ。

15 食わず嫌いに出たら、自分なら誰との対戦で○○を嫌いなものにして挑むと、勝手な想像をする
   あぁ・・・あるかも。レバーで挑戦。

16 試してみたいマイミクへバトンタッチ!
   マイミク・・・詳しく知らないんで・・・。なんとも・・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい

2007年09月16日 | インポート

473_1 私は気に入ったブログを見つけると毎日のように通ってしまうんですが、今回はなんとその中の1つ、「こはくのPumpkin Radio」のこはくさんが、このブログをブックマークしてくださる事になったんです!

で、ちゃっかり私の方からもリンクを貼らせてもらいました。

ありがとうございます。

初めての相互リンクです。わ~い。

←ちなみにこちらの方がこはくさんです。

「こはくのPumpkin Radio」に出てくるこはくさんを参考に、私の脳内イメージをミックスして描いたものですが。

あ、久しぶりにカラーの絵を描いた気がする・・・。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年と半年の付き合いだもんね

2007年09月14日 | 日常

472 満タンに充電したはずなのに、ちょっとメールをするだけで電池が減るようになりました。

写真なんか撮ると一気に2コも減ったりします。

考えてみたら3年半使ってるからなぁ。

って、携帯ってどのくらいで替え時なのかなぁ。

まだ壊れてないんだけどねぇ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年09月13日 | 日常

470 まぁ、「超」なんて使わない人はたくさんいると思うけど。

こうして文字では使うかもしれないけど、日常会話では使ったことないな。多分。

でもね、「超」をナチュラルに使いこなせたら、若者の仲間に入れるような気がするんだ。

ちなみにこの4コマの

1コマ目では「模倣犯」の本を持ってます。

2コマ目は私の日常でよく見かける風景。

3コマ目は初めてお米パンを食べた時。

4コマ目は真夜中に間違って一人で恐い話をTVで見た時です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする