ほぼ3か月に1度の行事と化している髪の毛のカット。
この週末に出かけて来ました。
先日の荒天から一転して、初夏を思わせるような陽気も手伝ってか
今回はカットする長さを少しだけ長めにしてもらいました。
こうしておくと、ひと月先にはハーフアップする時にちょうど良い長さにもなるし。
次回は多分、6月の末から7月の初め辺りでしょうから春から夏へ変わる時期。
ホント、季節の変わり目に出かけてるような気します笑。
※次回は梅雨の真っ最中でしょうから、ちょっと天気が気がかりですが。
余談ですが、カラーをしている間、何となく鏡を見たら光の加減のせいか、顔のたるみがくっきり!
いやー、自宅の鏡ではなかなか気づきませんが(ということにしておこう)
さすがにこれはヤバい。
頬をモニモニとつまみながら、ささやかにマッサージの真似事をしてたら
お店の前を通り過ぎる人がこちらを見てる気がして慌ててしまった。
(実は外からお客さんの様子は見えないように出来てるのですが、
こういう時は自意識も過剰になりますやねー)
で、肝心の髪の毛はというと?
はい、満足な仕上がりのおかげで、たるみの衝撃も少し癒えて気分良く店を後にできました
かなり前とはいえ、少しの間暮らした場所で過ごす、ほんの束の間の非日常。
あー・・こっちに戻れたらなぁ。。なんて、来る度に詮無いことを考えてしまう。
今の私では年齢的なことも含めて、新たに部屋を借りるのも多分、難しいかも?
もっとも、現実の生活の場にしてしまうと、非ではなく「日常」になるので
やはりこのままでいた方が良いのかも知れませんね。