あやばの日常(めいちゃんのレタス)

書体

若い頃、広告関係の仕事をしていた時、
写真植字を学ぶため、学校へ数ヶ月間、通いました。
会社が授業料を払ってくれました。

(その学校で、今の旦那とあったのですが・・・)



いろいろな書体があります。



広告や本などに使う文字打ちの機械です。

ゴシック、明朝体のほか・・いろいろな書体・・

今はパソコンで、font(フォント)

ていうフォルダにいろいろな種類の文字が格納していますね。

便利になったわ。

当時、代表的な文字は、モリサワ、写研・・
リョービっていうのもあったような・・

学校は、写研、会社は、モリサワ

写研の文字は、とっても綺麗でしたが、
仕事上は、モリサワでした。

なので、
モリサワの書体が好きになりました。

丸文字書体で、ナールっていうのを思い出します。
これは、丸ゴシック書体で、当時は人気の高い書体だったと思います。
ナールって、写研だったかな?
忘れた・・


じゅんっていう書体も丸ゴシック書体。




うちは、明朝体が好きです。



エヴァンゲリオンのタイトルが面白い!
なんと、スクリーンセーバーまでありました。

文字列を“エヴァ”風に表示する「EVA-MOJI ScreenSaver 32」v1.05


余談ですが、
ガンダム名言スクリーンセーバー

シャア専用スクリーンセーバー


あの名セリフが、スクリーンセーバーになっています。





【仕入先在庫】【在庫僅か(即納可能)】【送料区分A】
モリサワ MORISAWA Font Student Pack BASI...


9,500円 (税込 9,975 円) 送料別






カードもOK! ゲットプラス楽天市場店OTF カクミン R WIN版:(株)モリサワ

20,699円 (税込 21,733 円) 送料別



懐かしいモリサワの明朝体・・・
リューミンっていうのがありましたねぇ。



うちのパソコンにもいつか導入したいって、思っています。


しかし・・・フォントソフトって、高いねぇ

<script src="http://thatsping.com/thatsping.js" type="text/javascript"></script>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事