あやばの日常(めいちゃんのレタス)

東急線の改札口が…

9月2日(土)に、たまプラーザへ行った。

あれ?


何?

変わった!


いつもパスモやSuicaで乗るときにタッチするところの下に…



クレカタッチとQRコードで、乗車できるようになっていた。

電波マークのついたクレカで乗ることができるようになるのか?


シンガポールの電車やバスに乗るときと同じ方法になるのかな?


ますます便利になるかもしれない。



ちょこっと検索してみた。


QSKIPってあるね。


⬆️  ⬆️    ⬆️  このサイトを見たらさ、

先に会員登録して、乗車券を購入した後に、利用するようになっている。
まだ実証実験中らしい。

masterのタッチには、未対応。

今後、どのようになるか楽しみだ。

銀行の電波マークのついたデヴィッドカードで使うと更に便利か。
まだすぐにいつでもクレカタッチで乗れるようではなさそうで…
これが、シンガポールみたいにすぐにタッチできればすごく便利になるのになぁ。

なんかバンコクでもクレカタッチを導入しているようだ。

バンコクに行って、コスメを買いたい。
バンコクのドラッグストアに行きたいな。

シンガポールで、旅の続きもしたいし…


そうそう、11月3、4、5、日の巷の3連休、
行くところを決めた!

未倭ちゃんパパの了承を得ることができた♩

いつまで一人旅ができるか分からんけど…
行ける間は、貯金崩しても行きたいわ。

二人で行くと、旅費も2倍になるしね😅



VISAの株価も気になる…
買いだろうな。

*****

9月4日(月) 


未倭ちゃんの散歩に行こうと思ったら雨。
なので、散歩は中止。

出勤は、今日は、10時から15時。
午前中、会議がある。

なんか、日々、忙しく感じるのは何故だろう??
おかしいなぁ。

定年後の働き方って??


晩御飯作りも
包丁要らず、まな板要らず…

一瞬でできるおかずがいいw

りんごや梨のカットも面倒でね…実は…

晩御飯のおかず、いつも悩んで困る。

だけど、スーパーの弁当とかアウトパックの弁当は、息子は嫌いなようで、
買わない、

ああ、そっか。

足の痛みのせいだな。
整形外科にも行かなきゃいけなくなったからなぁ。
少しは、良くなっているようだが、
またヒアルロン酸注射した。


もう一回、寝て、
8時から化粧などの準備して
9時には、家を出ようかと思う。


で、9月5日は、7時半からの出勤💢
やっぱり3時半起床は、絶対的だ!

コメント一覧

ayabamm
まるこさん
シンガポールで、電車に乗るとき、
クレジットカード、VIsaのApple Payタッチができて、感動しました。
日本も導入すれば、外国からの観光客も楽だろうなぁって思いました。
EZリンクカード買わなくてよかったです。

本当、ロボットみたいだけど、
これからの展開が楽しみです。
まるこ
こんにちは😃
ニュースでみました。この改札。
クレジットカードとかも対応しているそうですね。外国からの観光客が切符買うのは大変だとか?半導体不足でICカードが作れないとか?たしかにロボットみたいですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事