あやばの日常(めいちゃんのレタス)

都筑中央公園 その2

日曜日、この日も微熱がありました。

そんな時は、軽く運動して、
スポーツクラブの温泉とサウナでいっぱい汗をかこうぜぃ!

そんなわけで、3つの公園を歩いていきました。
もちろんカメラを持って、
秋を見つけに行くのです。




昨日の続きで、都筑中央公園付近で見かけた花など・・です。



いつも見かけるピンクの花とシジミ蝶?







今が旬の萩はピンク色で綺麗・・








センター南の公園に群生していた野草です。
彼岸花が群生している場所にありました。

なんて名前かな??




さっき、分かりました。

ママコノシリヌグイ

茎にトゲがあります。
変な名前です・・継子の尻拭い・・・
血のつながりのない子の尻を拭う時は、トゲのある..
かなり厳しいしつけです(汗

可愛い花なのにね・・




この蜘蛛、たくさんいました。
雑木林は、蜘蛛の巣だらけ....

ちと、気持ち悪い・・(ピントがあっていないから、少し免れるか?
















雨も降ってきたのですが、季節はずれの山桜がポツポツと、
雨に濡れていました。

ブレました



結局、その日の夜は38度・・
ううっ、月曜日もまだ下がらんわ・・

やっぱりおとなしく寝るほうがよかったのかなぁ??




写真もいまいちピンとこないし...

コメント一覧

yokom
むささん
早めに退治できましたぁ♪
職場で移った風邪です。やはりマスクするのが一番!
お酒で治そうか・・なんて思ったけど我慢しましたよ~

今日はお出かけしてさっき帰ってきたところです・・
帰りの電車で・・・お腹キターッ!

トイレ、トイレ~(い、いかん、うちもまた{うんこ}な話に・・

ちょっと綺麗なお話にもどって~、
萩って上品なお花ですね、

萩とすすきと吾亦紅で、秋の気配です{もみじ}
むさ
熱が下がってよかったですね!
このところ、暑い日と涼しい日の気温差が大きく
風邪をひいている方が多いようです。
引き続きご自愛くだされ!

ウチのそばの公園にも<色:#ff0099>ピンク</色>の萩の花が咲いています。
実に綺麗な色ですね~。

「ママコノシリヌグイ」も可憐な花ですね。
かなりインパクトのあるネーミングですけど。。。
トゲのある茎でお尻をふいたらさぞかし痛いでしょうね。
現代人は、「茶チリ」(懐かしい響きです)でも痛く感じる
ヤワなお尻になってしまっているので
尚更ですね~。
あ。またまた{うんこ}ネタとなってしまいました(イカン。イカン)





yokom
hanakoさん
都築区の公園は、まだまだあります。
しかも繋がっているのです。

もともと、山や畑のある地域を開発したので、
野草が豊富です。!

タヌキがいるし、マムシもいる。
ウズラが野放しになっている?!

今日は、熱が下がりはじめました。
ヨカッタ、ヨカッタ{ため息}

yokom
ブリズさん
TBありがとうございます

どっかで見たことあるなぁ~、どこだっけ・・
なんて、想っていましたが・・

そっかぁ。ブリズさんとこだったのかぁ!

5月から10月にかけて咲く花ですね。
かわいそうな名前で・・

うちもめいちゃんのシリヌグイをしています。
たまに{うんこ}が、毛にくっついていたり・・

くりちゃん、元気です。
ダイエット中です。

シロザの記事、待ってます☆
ついでに穂先を採って今夜のオカズにどうぞ~www




hanako
横浜って聞くと 駅周辺のイメージしかわかないのですが

横浜って広いんですね~

こんな 自然がいっぱいの公園が
3つも 近くにあるのですね~

ステキだな~

ここは hanaのおうちから 遠いんだろうな~
週末に ゆっくり地図を開いてみてみよう・・・・

なんだか 足をはこんで見たいものだな・・・・


でも yokomさん、 季節の変わり目
体調には 充分 注意してくださいね。
ブリズ
http://brizu.exblog.jp/
結構前になっちゃうけど
春ぐらいにだした、ママコノシリヌグイの記事を
TBさせていただいちゃいました。
本当にかわいそうな名前の植物は結構あるようです。
あ、今日シロザをみつけたんですけどね、
あまりに人が通るところなのでまだ写真撮ってないのです。
撮れたらUPします。^^

しかし、大丈夫?
微熱が続くのって
熱が一気に出るよりきついよね。。><
yokom
お昼は、微熱なので大丈夫でした~

家にいてもお洗濯やご飯を作ったり、
あまり休めないしぃ...

気休めで公園に行ってマイナスイオンを吸収ですwww
ちかたん
あらぁ~、荒療法じゃないですか{げっ}
38度は、きついでしょ。
大丈夫ですか{はてな}
じっとしていられない方なのかなぁ(笑)

「ゴマシジミ」でしょうか{はてな}
シジミ蝶って、羽の裏表 色柄が違いますからね。
種類も多いし。
「ママコノシリヌグイ」すごい名前{ショック}
名前の由来が知りたいですね。
でも、かわいい花ですよね。
山桜も咲いていたんだ{なんで}

それより、風邪・・・治してね。
お大事に{超びっくり}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事