![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3e/8a7678e00c6b579021835c13cc92517b.png)
背面、そっくりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/f32f01f5805b0bbacf3398a80d558ddc.png)
電源ボタンと音量ボタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/558a35c610e4cc34f7fd5d121732ca78.png)
32GB・・・(´・ω・`)
Acer ICONIA W4-820/FPは、64GB
でも
インテル Atom プロセッサー だよね。
ONDA V975W 四核は、
Intel製クアッドコアCPU搭載。
9.7インチ、Retina(2048×1536)液晶
あのRetinaだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4e/1f945fb144fc9dda741880c8e0ba6a57.png)
上部に、HDMI Micro と、micro USB・・microSD カードスロット
イヤホンミニジャック
・・・外観は、iPadにそっくり!!
兄妹ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/5b4e067784174cd51ed3c1438a5735d0.png)
画面は、とっても綺麗です。
アンドロイドではなく、
Windows 8.1 with Bing
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/64/9983a566f52088e97b5c7aa0f5c62773.png)
Bluetoothのキーボードとマウスを使って、
ノートPCのように使うのも快適に操作できます。
マウスは、アップル純正です。
家のソファでくつろぎながら操作するのもいいです。
iPadに憧れるWindows Padですw
auショッピングモールで購入しました。
非常に安いタブレットで、壊れないかと心配でしたが、スグレモノです!
すでに日本語化になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/97935cb5fc779959624631a2459d0689.png)
Tullysで、コーヒーを飲みながら・・
どやw
しかし・・・バッテリー持ちは、悪かったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
楽天サイトでも販売しています。
![]() 【Intel製クアッドコアチップ(1.83GHz)搭載のハイスペックAndroidタブレット】【9.7インチ 9.7... |
![]() 【Intel製クアッドコアチップ(1.83GHz)搭載のハイスペックAndroidタブレット】9.7インチ タブレ... |
amazonでも販売中です。
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=meityannoreta-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B00MEBGC9G&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
アンドロイドになると、
本当にiPadそっくり!!
いろいろと検索していると、
2in1/10型Windowsタブレット『ONDA V101w』発表、スペックほか
ONDA、Windows搭載の10.1型タブレット「V101w」を発表
こっちにすればよかったかな~(´・ω・`)
2in1も気になっていたのだけどなぁ。
公式サイトは・・・
ONDA 昂达电子