私のiPhoneのロック画面の壁紙は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/48f41b61ded9ab11a8a309da19f5a12b.png)
この柄、知っている?
知っている人、いたら嬉しいなぁ。
この壁紙は、ネットで見つけた。
今から20年以上も前の
Apple、iMac Flower Powerって言うパソコンの柄。
Macworld Tokyo 2001 - Flower Power iMac introduction
⬆️ ⬆️ ⬆️ 参考サイト
2001年 Mac イベントで、発表。
とっても可愛くて、買いたかったパソコン。
柄がお気に入りで、この壁紙を見つけた時は、
すごく嬉しかった。
なので、もう何年も前から飽きもせずこのロック画面にしている。
マックのパソコンは、20年以上も前、
友人からもらったマックのパフォーマを所持していた。
もちろん、ウィンドウズパソコンも所持していて、
ウィンドウズのデスクトップとノートパソコン、
合計3台だった。
その後、可愛い白いノートブックが、
アップルから発売されたので、購入した。
これもまた❤️でね😊
そして、現在は、もうねiPad大好き❣️
チョー便利❣️
YouTube、Amazonプライム、ディズニー+といった動画サイトは、
アプリで見ることができる。
サファリブラウザで、ブログ入力。
フォロワーさんのブログを見るのは、Gooアプリ、
簡単に、マイクロソフトのエクセルで入力作業、旅行記録にOneNote使って…
(ただし、エクセルのマクロとか使う時は、パソコン使用)
そして、iPhoneで撮った画像を大きく見ることができるし、
簡単に編集。
マックノートブックでもできるが、楽にできるのがいい。
時間短縮なのだ。
おっと、iPadの壁紙。
カスタマイズで、自分の撮った画像をランダムに表示してくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/89e5fd9d30c63cbd911d6482f52c74d4.png)
宮古島、上空から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/dabc5a8b637e9af3e394861b703c0ca7.png)
那覇市内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7e/cddb8849e877ebf4106569aa6cfe8298.png)
那覇市旭橋駅付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9f/ba939fbd8cb89645378130ac93b76d82.png)
多分、オランダへ行った時の帰り、上空から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6f/a8b7c2ee1e3969ffa60b118148d0d9d0.png)
ハワイ、ワイキキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/8fc26a9ad14f32eed3ab48d3cf4b7a90.png)
どこの海だっけ?宮古島?
ハワイ?
忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/46dedd2f2d6bd6777f12fd25c9583bef.png)
家の付近、
未倭ちゃんの散歩時、早朝に撮った写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/eadfd57431ff0e8e80dbf044fa45cd37.png)
コロナ前、息子と行った上海。
上海は、良かった。
また行きたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b5/8303711c7d3b848e9fe4556441e19ffd.png)
宮古島。
アップルって、粋だねぇ。
昔は、クラウドとかなかったから、
写真は、必ずパソコンに移動して、外付けドライブに保存していた。
⬆️ ⬆️ ⬆️ クラウドのことを詳しく解説してくれている。
⬆️ ⬆️ ⬆️ iCloudのことを簡単に解説してくれているサイト
今は、クラウドでノートパソコンからも見ることができるし、
Windowsだと、
ブラウザで、アップルのクラウド(iCloud)にログインすれば見ることができるね。
アプリもあるし…
WindowsのOneDriveって言うクラウドもすごく便利。
アプリもあるので、アップル関連でも使える優れもの。
画像は、丁寧に保存すれば、
パソコンに画像を取り込んで、外付けHDDにコピーしてもいいかと…
(デジタル一眼レフカメラで撮ったのは、外付けHDD保存、お気に入りは、
クラウド保存)
あ、思い出した!
時々は、iPhoneのアップデートは、パソコン上からした方が安全って、
何年か前に、アップルストアの人がアドバイスしてくれた。
今は、どうなのかな?
以前、iPhoneがりんごループになって、起動しなくなった時に
アップルストアに持っていった。
しかし…
iPhoneを持っているならiPadとマックのノートパソコンがあれば
最強じゃんね。
YouTubeで検索したら…
【Windowsには無理】iPhone、iPad、Macの連携がすごい! 最新OSで神機能に
【知ってると捗る】MacとiPadの便利な連携テクニック5選
⬆️ ⬆️ ⬆️ ほらね…😊😊😊
******
3月21日(木)
今週は、金曜日休み。
内科へ行く予定。
9時からの予約だけど、
大丈夫かな?
最近、二度寝して、7時半ごろ起床だから、
シフトが変わるとかなり危険だ。
3時ごろ、起きたらそのまま頑張って起きて
6時には、未倭ちゃんの散歩に行こう。