あやばの日常(めいちゃんのレタス)

菜の花は満開でした。

くりちゃんは、お薬でなんとか落ち着きました。
娘がお留守番して面倒をみてくれるので、お出かけしました。

小田原近くの二宮の「吾妻山公園」に行ってきました。

JR二宮駅から近いのです。
歩いて....30分?
小高い丘っていうか、階段が長くて辛かった・・
でも山です。標高136.2m^^;

アスレチックや長い滑り台に小動物園があったりして、
家族で行くと一日、楽しめそうです。




小田原方面です。





お天気がいいので、人も多いけど、
菜の花は、満開です。





雲に覆われているのは、富士山・・
姿を現したら、きっと絶景でしょうね。

夕陽が沈む頃もきっとすばらしいのに、違いない!






水仙もちらほら咲いていたりして、
また今度のお休みも行きたいのです。







菜の花の黄色は、幸せ色・・
ふわりとやさしくなれそうな色です。

コメント一覧

yokom
sumireちゃん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2007年、幸せいっぱいでありますように。。

{結晶}50センチも積ったのですかぁ{びっくり}

横浜は、暖かくて、冬を通り越えて
春みたいな陽気です。

菜の花って幸せ気分になれそうです。
寒い冬を耐えるパワーをもらったような感じです。

yokom
たんぽぽのわた毛さん
いつまでもずっと眺めていたいような。。
空気が冷たくても清々しい!

今日は交換レンズを2個持っていったので
荷物が重かったわ。。
菜の花畑の広がりは、撮るのが難しかったですぅ。
お花も奇麗なのを選ぶのもね、
どれもこれも黄色い花ばかりで目移りしました。

バトン、もうすぐアップしますね^^。。
yokom
チョイ3さん
はじめまして!
なんかちょっと早く菜の花を見ることができました♪
そう、そうです。
役場の前を通ってあの長くてセコイ階段を登りました(笑

後で案内図を見ると。。ムカッ!
広い道、あるじゃん!
ここならサイクリング、気持ち良さそうですね☆
後のご褒美って?!
wwwwwww
きっと飲むんだろうかねぇww

ブログの更新を楽しみに待ってます。

これからも遊びに来てくださいね~☆
sumire
まさに”迎春”ですね♪あけましてもう9日ですが、暖かそうな菜の花畑☆

東北は{雪}{雪}{雪}!!
わが町は今朝50cm積もりましたょ{結晶}
たんぽぽのわた毛
http://sugokusiawasedesu.seesaa.net/article/30838070.html#comment
すーっごく心が洗われます!

本当に綺麗な景色ですね~!

お花のアップ、いつも幻想的で、とっても綺麗ですね♪
チョイ3
初めまして、ムサ君の友達で~っす、吾妻山のお話でお邪魔させていただきました。
今年は早いようですね♪、あの黄色で「寒さへの勇気」を感じ、早咲き桜のピンクで「春への誘なぎ」を感じ、「自転車で行きませう」と提案したのがオイラでした。
あの山へは4箇所からアプローチ出来ます、「めいちゃん」は恐らく駅裏役場の急な階段から登られたのではないかと想像します。北側の中里口からなら階段も少なく自転車で行けるのではとお誘いしています。
勿論その後の「ご褒美」も準備してお誘い申し上げました、「ご褒美」については多分ムサ君のブログでアップされることと思いますのでお楽しみに・・・♪
yokom
ちかたん
おかえりなさーい!
寂しかったよぉ!

暖かいんですね。
真冬なのに、一気に春が訪れそうです。

まだコスモス、ひまわり、ちらっと咲いていました!

輝く海と青い空、空気は冷たいけど、
心地よかったわ・・
わんこも連れて行きたかった・・

くりちゃんは、膀胱炎の繰り返しでね、
一番強いお薬に変わりました。
これが効かなくなったら・・もう・・

今は、考えない!



ここんとこ、ヤプログ、重いです。


yokom
hanakoさん
こんにちは~!

二ノ宮って、なんか群馬かどこか地方の町みたいな・・
古い建物があるのですねぇ。
のんびりできました・・

是非、吾妻山公園に行って~!!

開放的で気持ちがいい!
菜の花・・少し早いんじゃない??
空と海と山と、お花と・・
一日中行ってもあきないYO!
ながーい滑り台、今度滑ってくるよ^^

150枚、撮りましたよぉ!
マクロレンズと望遠レンズを持っていきました。
yokom
むささん
わぁ、サイクリングですかぁ{自転車}
健康的で気持ちよさそう☆
うちも自転車好きなんだけど、
全く乗らなくなってしまいました~!

う~、錆びてる・・マイ自転車・・

暖かくなったら、めいちゃんとサイクリングに行こうかな?

吾妻山は、
階段がきつくて、ゼィゼィ、ハァハァ!
でも見ごたえはありました。
水仙が満開になると夢のお花畑!!

寺屋ふるさと村って、何もないけど、
講習、よく開催しているみたいです。

1時間に1本のバスはねぇ・・

また今度行って見ます。
ちかたん
この前の記事、コメントしようとすると・・・消えてしまうのですが・・・。

くりちゃん、おしっこ出たのかな{なんで}
先ずは、すっきり したのかしら{はてな}
良かったね。
ちかたん
 今年も宜しくお願いしますね。

 年始早々に、こんなにお花がみられるとは・・・。
ラッキーです。
 愛知県でも、海沿いの所では もう咲いてるって言ってたけれど・・・ここもキレイに咲いてる。
真冬だけど、ここは春だぁ~{ふたば}
水仙も咲いてるし・・・。
いいな、いいな。
hanako
こんにちは。

もう 春ですね。
二宮にこんなすてきな ところがあったとは・・・・
二宮駅へおりても な~んにもない処だと思っておりました。1月に菜の花が咲いているなんて。
冬の最中に 春をつげる 菜の花がさいているなんて
な~んて ステキなんでしょう。

hanakoが写真に挑戦するとしたら
きっと 一番↓のアップの写真を撮ると思うのですが
yokomさんの作品のなかでは
一番↑の海と菜の花の写真が 気にいりました。

yokomさん
お仕事もかかえて、クリチャンの面倒もみて忙しいのに、
ちゃんと自分の時間もみつけられて、
行動範囲、結構 広いですよね~
感心します。(見習わなくちゃ ならないな~)
むさ
おはようございます~。
そして。今年もヨロシクです~。{YES}
吾妻山は、もう菜の花満開なんですね!
じつは、ここに近々友人とサイクリング{自転車}に行く予定なのです。
水仙も咲いていて楽しみだわ~。

あ。前の記事に載ってた「寺家ふるさと村」懐かしいな!
以前、ここで開催された
「味噌作り講習会」に行ったことがあります。
今でもやっているのかな?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「地域」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事