先日の連休13日と14日で九州に1泊2日で行ってきました
心配していた天気も何とか曇りくらいだった1日目
半そでをチョイスしたタマ子、まー寒い
しくじったぁぁ
そんな残念な格好で出発
姫路駅から九州新幹線「さくら」に乗って熊本へ~

すごくキレイで広い車内

ゆったりと3時間の旅
旅のお供に「柿ピー」を隣のお席からいただきました

柿ピーのお供といえば?
やっぱりビール
隣のお方はビールを片手に柿ピー(笑)
「写真撮ってもいいですか?」と聞いたらNGを出されました
だいたい誰だかお分かりですよね(笑)
ちなみにタマ子たちはジュースですよ
そんな感じで熊本に到着~

駅についたら、ジャンボタクシーに乗ってGO
熊本と言えば「熊本城」
なのにスルぅー
なので車内の後ろから写真をとるだけ~
で終わった熊本城

もっとゆっくり見たかった~
でも
阿蘇山の観光があるからその為の時間を残しておかないと
と、その前にランチタイムでぇーす


バイキングでいろんな種類をとって黙々と食べる
あ、この時も私寒いままですよ(笑)(どうでもいい情報ですけど)
ご飯が終わったら、いざ阿蘇山へ

山道をどんどん上がっていくと、さすが高くなっていくだけあって霧が出てくる
山頂付近に到着
阿蘇山からの眺め~

いかがだったでしょう???????
最悪な眺め(笑)
濃霧でこんな状態で噴火口の見学もそりゃぁ無くなりますわな
翌日霧だけでなく、活動し始めたために1キロ以内は進入禁止になっていたと聞きました
非常に残念だ
せっかく熊本来たのに・・・
メインがなくなり計画崩れになってしまったので、これではイカン
と急遽「白川水源」にいきました
いや~、ここも半袖の私には寒かったぁ
真夏にはもってこいなんですけどね
すごい水が湧きでちょりました
湧き水を飲めるということで、いただきました

その後は、タクシーのおじさんに写真を撮ってもらいました

撮った後、おじさんが「わぁーキレイだ!」とやたら言う
何が
景色?画像?それともわ・た・し・た・ち??
(笑)
マイナスイオンをいっぱい浴びたら、黒川温泉へ
その途中、お土産屋さんで買った「阿蘇小国ジャージーのむヨーグルト」を飲む私

うまッッ
濃ッッ
シャキーンッッ

とまぁ、こんな写真を撮ってみたり
そして、宿泊先の「黒川荘」に到着


ロビーのソファーでデーーンとVIP座りするキリちゃん

そして皆で座って撮影
足組んでみた

その後、各自部屋に散りました
お部屋はこんな感じ

やっぱ旅館はいぃねぇ~
大好き
くつろぐ前に、メニュー表?を見ているとエステ発見
井上さん(同期)とテンション上がって「ちょっと予約しよか
」といって予約しちゃいました
予約時間まで時間あり
ご飯まで時間あり
よっしゃぁぁぁぁぁ
お風呂じゃぁぁぁぁ

露天風呂・・・「あ゛ぁぁぁぁ~
」とつい出てしまうくらい気持ちいい
すると、近くにいた奥様が「若い子でも言うのね
」と言われた
あ~全然
年なんて関係ないですよ~
あ、あたしがおっさんなだけか
化粧もなにもかも落としてドすっぴんで部屋に戻ったら
布団が敷いてある
これがいーのだぁ
布団にダイブ

眠たい
眠たいけれど、ご飯を食べに
料理の品数にびつくり
案の定完食できず終わる
どれも美味しかったんだけどねぇ
胃が小さい私だからさ~(嘘)
食べたら部屋に戻ってエステを待つ
20:30・・・きたぁぁぁぁ
ドキドキ
先にタマ子がしてもらうことに
いや~エステティシャンの手が気持ちの良いこと
ずっと触っていたいくらいのお手手
至福のと・き
終わったらテレビ見て・・・すぐに・・・・チーン

おやすみなさい・・・1日目終了です

心配していた天気も何とか曇りくらいだった1日目
半そでをチョイスしたタマ子、まー寒い

しくじったぁぁ

そんな残念な格好で出発

姫路駅から九州新幹線「さくら」に乗って熊本へ~


すごくキレイで広い車内


ゆったりと3時間の旅
旅のお供に「柿ピー」を隣のお席からいただきました


柿ピーのお供といえば?
やっぱりビール

隣のお方はビールを片手に柿ピー(笑)
「写真撮ってもいいですか?」と聞いたらNGを出されました

だいたい誰だかお分かりですよね(笑)
ちなみにタマ子たちはジュースですよ

そんな感じで熊本に到着~


駅についたら、ジャンボタクシーに乗ってGO

熊本と言えば「熊本城」

なのにスルぅー

なので車内の後ろから写真をとるだけ~



もっとゆっくり見たかった~

でも


と、その前にランチタイムでぇーす



バイキングでいろんな種類をとって黙々と食べる
あ、この時も私寒いままですよ(笑)(どうでもいい情報ですけど)
ご飯が終わったら、いざ阿蘇山へ


山道をどんどん上がっていくと、さすが高くなっていくだけあって霧が出てくる

山頂付近に到着

阿蘇山からの眺め~


いかがだったでしょう???????
最悪な眺め(笑)
濃霧でこんな状態で噴火口の見学もそりゃぁ無くなりますわな

翌日霧だけでなく、活動し始めたために1キロ以内は進入禁止になっていたと聞きました

非常に残念だ

せっかく熊本来たのに・・・
メインがなくなり計画崩れになってしまったので、これではイカン


いや~、ここも半袖の私には寒かったぁ


すごい水が湧きでちょりました

湧き水を飲めるということで、いただきました


その後は、タクシーのおじさんに写真を撮ってもらいました


撮った後、おじさんが「わぁーキレイだ!」とやたら言う
何が

景色?画像?それともわ・た・し・た・ち??

マイナスイオンをいっぱい浴びたら、黒川温泉へ

その途中、お土産屋さんで買った「阿蘇小国ジャージーのむヨーグルト」を飲む私


うまッッ




とまぁ、こんな写真を撮ってみたり

そして、宿泊先の「黒川荘」に到着




ロビーのソファーでデーーンとVIP座りするキリちゃん


そして皆で座って撮影



その後、各自部屋に散りました

お部屋はこんな感じ

やっぱ旅館はいぃねぇ~



くつろぐ前に、メニュー表?を見ているとエステ発見

井上さん(同期)とテンション上がって「ちょっと予約しよか



予約時間まで時間あり


よっしゃぁぁぁぁぁ



露天風呂・・・「あ゛ぁぁぁぁ~


すると、近くにいた奥様が「若い子でも言うのね


あ~全然


あ、あたしがおっさんなだけか

化粧もなにもかも落としてドすっぴんで部屋に戻ったら
布団が敷いてある


布団にダイブ


眠たい

眠たいけれど、ご飯を食べに

料理の品数にびつくり


どれも美味しかったんだけどねぇ

胃が小さい私だからさ~(嘘)
食べたら部屋に戻ってエステを待つ

20:30・・・きたぁぁぁぁ

ドキドキ

先にタマ子がしてもらうことに

いや~エステティシャンの手が気持ちの良いこと

ずっと触っていたいくらいのお手手

至福のと・き

終わったらテレビ見て・・・すぐに・・・・チーン

おやすみなさい・・・1日目終了です