だんだん春の陽気と香りがしてウキウキしますね

そんなウキウキをどうしてくれようか

我が家の大黒柱が健康診断で引っかかりまして

(毎度肝臓の数値は少し高めと引っかかるのですが、今回違うので引っかかりました)
会社から何やら紙をもらってきておりました

私がご飯作りを怠慢にしていたせいもあるんだろうなぁ…
てか私も同じ物食べてるのにこの先ヤバいか!

と思い、ネットで調べたり本屋で探して本買ってきましたよ!
それを参考に今ご飯作りをしています

その本には、プリン体の少ない昆布だしを使っていて、カツオや煮干しの出汁は使わずです
ついつい、味の濃い物や脂っこい物などを若い時と同じように食べてたらダメですよね

食生活を見直すいい機会になりました

いつまでも健康で美味しい物を食べる為に気をつけたいと思います

食い意地だけは凄い女、タマ子でした🤣