コケ作品ダーリンセレクト鑑賞会
1950年代から60年代、シナトラ目指して追い付け追い越せ、わっしょ~~~い(?)だった天才エンターティナー、ボビー・ダーリン
彼の半生をケヴィン・スペイシーが製作、脚本、監督、主演しちゃった作品っす
セブンでは連続殺人犯、アメリカンビューティーでは娘のトモダチに恋しちゃう中年親父のあの俳優さんね
【Beyond the sea 】2005年アメリカ
大熱演してます、ハイ
歌も自分で歌ってます(上手いんだなぁ~コレが)
37歳でこの世を去った天才にもんすっげぇ~思い入れあるのがビシビシ伝わって、若干、いや、結構暑苦しい
ボビーという天才のことをもっとみんなに知ってほしいってとこから、長い年月かけたらしいからなぁ~
製作ってことは資金調達とかもしたんでしょ?
そ~いうのも含めての熱演だったのかもね
実際知らないひとのほうが多いから、望みは叶ったっしょ
でもね、ヅラは違和感ありすぎ
実際のボビーもヅラだったらすぃ~けど、ぐぐっと見てきたら、わりと自然じゃん
ケヴィン・スペイシー自身、疑惑あったから、ついにカミングアウトなのかぃ(^_^;)
あと、人気アイドル出身の奥さん役
当初はドリュー・バリモア予定だったとか・・・なぜかケイト・ボスワース?
色々と突っ込みどころアリな一品
あっ、あたしは前から知ってたよ、ボビー・ダーリン
だって、おじいちゃまっ子だもん
ちなみに、つべではモノクロ(50年代?)とカラー(60年代以降かなぁ?)両方のボビー見れたわ
半世紀以上前のテレビやPV、映像アップしてくれたひとに感謝だね
う~ん、いま見ても、お洒落
1950年代から60年代、シナトラ目指して追い付け追い越せ、わっしょ~~~い(?)だった天才エンターティナー、ボビー・ダーリン
彼の半生をケヴィン・スペイシーが製作、脚本、監督、主演しちゃった作品っす
セブンでは連続殺人犯、アメリカンビューティーでは娘のトモダチに恋しちゃう中年親父のあの俳優さんね
【Beyond the sea 】2005年アメリカ
大熱演してます、ハイ
歌も自分で歌ってます(上手いんだなぁ~コレが)
37歳でこの世を去った天才にもんすっげぇ~思い入れあるのがビシビシ伝わって、若干、いや、結構暑苦しい
ボビーという天才のことをもっとみんなに知ってほしいってとこから、長い年月かけたらしいからなぁ~
製作ってことは資金調達とかもしたんでしょ?
そ~いうのも含めての熱演だったのかもね
実際知らないひとのほうが多いから、望みは叶ったっしょ
でもね、ヅラは違和感ありすぎ
実際のボビーもヅラだったらすぃ~けど、ぐぐっと見てきたら、わりと自然じゃん
ケヴィン・スペイシー自身、疑惑あったから、ついにカミングアウトなのかぃ(^_^;)
あと、人気アイドル出身の奥さん役
当初はドリュー・バリモア予定だったとか・・・なぜかケイト・ボスワース?
色々と突っ込みどころアリな一品
あっ、あたしは前から知ってたよ、ボビー・ダーリン
だって、おじいちゃまっ子だもん
ちなみに、つべではモノクロ(50年代?)とカラー(60年代以降かなぁ?)両方のボビー見れたわ
半世紀以上前のテレビやPV、映像アップしてくれたひとに感謝だね
う~ん、いま見ても、お洒落