あゆどんのつれづれなるままに

ここは、木の花での子ども達の遊び風景の断片を綴る「園長日誌」。木の花幼稚園での様々な場所で、子ども達が織り成す情景の随想

12月5日 ころころころ・・・・・ゆさゆさゆさ・・・・さらさらさら・・・・

2013年12月14日 | 日記
 庭、ベランダからホールへ移ったペットボトルの「水路」ならぬ「道路」(滑り台」)。階段と二階渡り廊下の二か所に設置。

「ボールのすべりだいだね」とうまいこと言うこどもたち。そんな「滑り台」をころころ転がるボールたち。
ペットボトルの「道路」も可動式で自分たちで「ジェットコースターだよ」と作る子も・・・・・。

 とまったよ・・・・とこども。

 見ると「滑り台」の途中でボールが止まっている。
 すると上のこどもはゆらゆらと「滑り台」をゆする。
 下からもゆする・・・・。揺れる振動でまたたまったボールは流れてゆく。

 揺らしても流れが悪いなあ・・・と思ったのか?別のこどもはペットボトルのキャップを持ち込みながしてゆく。流れるがごとし・・・。下は洪水って感じ。

 動くものの面白さは力学や重力の気づきの一歩。


最新の画像もっと見る