あゆどんのつれづれなるままに

ここは、木の花での子ども達の遊び風景の断片を綴る「園長日誌」。木の花幼稚園での様々な場所で、子ども達が織り成す情景の随想

11月17日 柿取り

2011年11月17日 | 日記


今年は庭の柿が大豊作。
連日のように「柿屋」さんが幼稚園に出店。まだまだイケそうだ。木の花祭りでも焼き芋屋さんが、焼き芋を全部売り切れたらこの柿を売ろうと、まつくりさんたちに手伝ってもらって今日も柿取り。枝切りばさみではなく、この日は竹棒・・・・。
 竹の先をちょっと割ったこの柿取り棒は優れもの。年長さんくらいだとうまく棒を操作して収穫可能。昨年北陸学院大学の金森先生の自然と遊ぶセミナーで教えてもらったが、昔の人はこれで取っていたらしい。「目からうろこ」・・・。誰でも簡単に作って採れるシンプルな仕掛けこそ、本当の知恵。
柿の葉に棒を突き上げながらまつくりさんたちは次第に巧みになってきた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿