試験再び

2023-07-10 18:56:00 | 着物でお出かけ
あれから約3ヶ月。今回は日本和装協会和装一級の試験でございます。
緊張いたします〜。
フォーマル着物に袋帯での自装の試験でございます。
前回同様に、忘れ物防止のために試験で使用する着物を着て試験会場に向かう訳でございますが、時は6月。もう単衣の季節じゃあございませんか。







それなのに、試験では袷の訪問着の着装。しかも帯が南天の柄でございますので、完全に冬の装いではございます。
あゝなんということでしょう。

暑い。
そして、これで電車移動なんて…。着物を知っている方に見られたら「どういうこと?」なんて思われてしまいます。

わかっております。自分でも違和感があることはわかっておりますが、仕方がないのでございます。という思いで試験会場に向かったのでございます。

さて、試験は無事に終わりまして…
急に話が変わりますが、今回のメインイベントはこれからでございます。

日本橋高島屋にて開催されている

「御即位5年・御成婚30年記念特別展 新しい時代とともに__天皇皇后両陛下の歩み」

行くのはもうこの日しかございません。試験が終わったらそのまま日本橋に直行でございます。着替えに戻る時間はございません。
この格好で行くのでございます。

御成婚パレードに使われたロールスロイス







両陛下ゆかりのお品を拝見しながら、
この場所に両陛下と愛子さまがお立ちになったのですね〜と、思いを馳せまして、楽しい時を過ごしました。


試験はおかげさまを持ちまして(?笑)合格いたしました!
これからは他装を学んで行く予定でございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿